見出し画像

生後6ヶ月:離乳食もぐもぐ、歯も生えてきた

ついに6ヶ月。ハーフバースデー!もりもり成長しております。

5ヶ月はこんな感じでした↓↓

0ヶ月〜6ヶ月の成長。撮影は妻。

今のところ順調に成長中。泣き声も元気でキーキー泣いてます。


食べられるものが増えた

妻が頑張って離乳食をもりもり作ってくれるので、息子ももりもりと食べてます。粥だけでなく、とうもろこし、ほうれん草、トマト、りんご、かぼちゃ、しらす、キャベツ、白身魚、めん、卵黄、にんじん、豆腐、さつまいもなどなど。

10倍粥に卵黄ちょい乗せ、白身魚、キャベツ、麺(をすりつぶしたもの)、麦茶。撮影は妻。


いろんなものを食べました。スプーンで口元に運んだ時に口開けてくれるのがかわいい。トマトは酸味が効いてたのかリアクションがよかった。

今のところアレルギーもなさそう。少し心配でしたが妻が適切に試してくれました。

ついに下の歯が生えてきた

ついに!うっすら歯が見えるな〜と思ったらじわじわと頭を出し、隣の歯も見えてきた。そうか〜こうやって歯が生えてくるのか〜と感動。

やっぱり授乳に適応して後から生えるようになったのでしょうか。そしてなぜ前歯から生えてくるんですかね。

こうなると他の生物の歯も気になってきます。ということでちょっとググると比較歯科学なんて言葉も。同じ形の歯が並ぶ同形歯性とサイズや形が違う歯が並ぶ異形歯性の分類は確かにそういうのあるなと、ハッとした。


その他いろいろ

そういえばBCGを打った翌日に腫れてきてまさかコッホ現象か?と大騒ぎ。調べると肺炎などなくても翌日に腫れちゃうことはあるらしくて様子見して問題なしだった。どきどき。

あとなんか前よりキーキー泣く?表現がどんどん多様になってる気がする。あと髪の毛も増えたな。ハイハイは全然まだだけどジタバタして回転するようになった(笑)座るのはまだ先かな。


すくすくと育っており毎日のように驚かされます。引き続き、家族三人、心身共に健康に過ごしたいですね!もっとお出かけしたい!

ということで息子よ、ハーフバースデーおめでとう。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,890件

#育児日記

48,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?