マガジンのカバー画像

「スポーツ」note

1,563
スポーツに関するnoteをまとめています。 (原則的には私が書いた記事) スポーツは「体現」という意味でもクリエイトと共通部分があると考えます。様々な場面でも応用できるでしょう…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

『スポーツと兵法』第2章:自己を高める:2.準備段階 おわりに

この度、電子書籍出版「第3弾」としてタイトルにもある『スポーツと兵法』を2021年11月1日に刊行しました。「はじめに」「第1章 勝利へ向けて」の「1.兵法の活用」「2.情報の大切さ」「第2章 自己を高める」の「1.心構え」をnoteにて公開(一部有料)しました。ご覧になられた方は如何だったでしょうか? いよいよ最後の項「準備段階」と「おわりに」にかかります。スポーツに限らず何事にも準備が必要です。効率よく進めるために、目的や行き筋を明確にした上で、学びも情報収集も効率よく

¥300

第12回生涯スポーツ講演会@加古川イベントレポート

noteとランニング:似ているようで奥深いnoteとランニング、一見すると異なる二つの活動ですが、実は多くの共通点があります。 書き出し・走り出しはエネルギーが必要 どちらも始めるためには、エネルギーが必要です。noteであれば、書き出すためのアイデアやモチベーション、ランニングであれば、体力や気力が必要です。 動き出すとスムーズ しかし、一旦動き出すと比較的スムーズに進みます。noteであれば、書き進めるうちにアイデアが湧いたり、ランニングであれば、リズムに乗ってペ

「繋がる思考、繋げる思考」 なんでこれとこれを結び付けるの?という疑問はどこにでも湧きますよね。そこにオリジナリティ、個性が発現するものだと思います。そこに面白さ、興味深さがあるのならどんどん追いかけてみるのも楽しいと思います。特にnoteではそういった出会いが多くあると思います

第18回タイムトライアル@加古川:無料:2021.12.19(日)

2021年最後のタイムトライアルとなります。年の締めに1kmチャレンジしてみませんか?来年に向けて課題整理や目標立てに活かしてみませんか?日中も涼しくなり、朝晩は少し冷え込みます。外に出るのも億劫になってきますが、運動することによって身体は温まりますし、爽快感も得られます。運動習慣を維持していく為にも、参加しませんか? 今から運動を始める方は1か月間で散歩→軽いジョギング→1km完走!という流れを目指してみませんか?子どもは運動不足や運動会などがなくてチャレンジ、披露する場

第13回生涯スポーツ講演会@加古川:無料:2021.12.12(日)

2022年に向けてスポーツ×地域における環境や状況はどんなことが考えられるでしょうか?部活動の地域移行も、クラブチームの事業化、継続も、子どもたちのスポーツ環境などもいろんなことが複合的に絡み合っていますし、逆にもう少し単独で切り離して考えてみる必要もあるかもしれません。 ある流れを意識しすぎていては、実際に予想と違う流れが生まれた場合には対応できません。活動していく上で、単線の行き方はリスクも大きく、対応力が不足してしまいます。 そういった意味でも、こちらの大会について

第17回タイムトライアル@加古川:2021.11.23:イベントレポート

昨日の雨と、ちょっと強めの風が冷気をまとって少し肌寒い中で行われました。ただ、そう思っているのは大人だけで、子どもは元気いっぱい、半袖で走り回る子も居ました。 子どもは今回、ウォーミングアップの距離を減らし、軽くコース下見をしたあと、ラダーなどで速い動きを作り、100mに挑みました。いつもよりスピードに乗った実感を得られたようです。ラダーも楽しくやれたし、その後も追いかけっこなど、楽しく走り回りました。 大人は前半、追い風。後半が向かい風の折り返し1km。皆さんで話し合っ

『スポーツと兵法』第2章:自己を高める:1.心構え

この度、電子書籍出版「第3弾」としてタイトルにもある『スポーツと兵法』を2021年11月1日に刊行しました。「はじめに」「第1章 勝利へ向けて」の「1.兵法の活用」「2.情報の大切さ」をnoteにて公開(一部有料)しました。ご覧になられた方は如何だったでしょうか? スポーツにおいて勝利を得ることもそうですが、健康であろうとする場合も、趣味として親しむ場合も最終的には自己の心身がどういう状態かでその成否、親しみ方が違ってきます。スポーツをたとえばダイエットやトレーニング、自己

¥300

『スポーツと兵法』第1章:勝利へ向けて:4.勝利を引き込む 5.相手を知る

この度、電子書籍出版「第3弾」としてタイトルにもある『スポーツと兵法』を2021年11月1日に刊行しました。「はじめに」「第1章 勝利へ向けて」の「1.兵法の活用」「2.情報の大切さ」、「3.勝負における駆け引き」をnoteにて公開(一部有料)しました。ご覧になられた方は如何だったでしょうか? スポーツにおける勝負はただその場で展開される戦いだけでなく、その準備段階や背景、物語という情報もあればプレイする側も、ファンもより楽しめますし、純粋な力勝負、物量で勝負が決着するので

¥300

『スポーツと兵法』第1章:勝利へ向けて:3.勝負における駆け引き

この度、電子書籍出版「第3弾」としてタイトルにもある『スポーツと兵法』を2021年11月1日に刊行しました。「はじめに」「第1章 勝利へ向けて」の「1.兵法の活用」「2.情報の大切さ」をnoteにて公開(一部有料)しました。ご覧になられた方は如何だったでしょうか? ランニング、スポーツに限らず、もちろんアスリートでなくても「兵法」のような考え方、物事に対する視点や意識の持ちよう、「情報」についての取り扱いや意識は日ごろの仕事や生活、人間関係においても非常に役立つものとなりま

¥300

『スポーツと兵法』第1章:勝利へ向けて:1.兵法の活用 2.情報の大切さ

電子書籍で11/1に刊行した『スポーツと兵法』。先日は「はじめに」をnoteにて全文公開しましたが、これから本文については一部を無料公開とし、一部を有料とさせて頂きます。気になる項目ごとでも良いですし、まとめて電子書籍で読まれるのも良し。 ぜひ興味を持ってご覧頂けると嬉しいです。ご購読はこちらから 目次 はじめに 第1章 勝利へ向けて 1.兵法の活用 2.情報の大切さ 3.勝負における駆け引き 4.勝利を引き込む 5.相手を知る 第2章 自己を高める 1.心構え 2.

¥300

第13回ネットワーク駅伝11月20日土曜日スタート🏃‍♂️🏃‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️12/19まで30日間

30日間でみんなで繋ぎ、どこまでの距離に到達できるかチャレンジします。寒くなっていく中で、運動の継続、習慣は心身の健康にとっても非常に重要だと思います。無理に走る必要はありませんが、軽い散歩も集計するこのネットワーク駅伝を利用して運動習慣を維持しませんか?チャレンジや交流をしませんか? 大会も少しずつ増えてきました。兵庫県加古川市でも11/7にこちらの大会を開催しました。オンラインでも盛り上げていきたいですし、大会に向けて練習の励み、情報交換の場になっていくと嬉しいですね。

全日本大学駅伝noteをご紹介

激闘だった今回の全日本大学駅伝。今回、実はリアルタイムでは映像が見れませんでした。自分が全日本大学駅伝を走っている時、以来はじめてかもしれません。 ちょうど同じタイミングでこちらの第1回加古川まつかぜハーフマラソンを開催しました。ちょっとテキスト速報でも確認はほとんど出来なかったです。ただ、母校の駒大が優勝したことは確認できました。 今回はKRCフェイスブックグループ内でのトークイベントもリアルタイムでは参加できませんでしたが、今も語り合いを続けています。 さて、そんな

第2回加古川まつかぜハーフマラソン2022.3.13(日)ご案内

尼崎に拠点を置く株式会社BESTSと兵庫県加古川市に拠点を置く走遊Labが主催、協力:KDA企画にて2022年3月13日(日)に兵庫県加古川市、加古川みなもロードの2km地点を発着とする5km少々の往復コースを使用し開催予定です。 第2回加古川まつかぜハーフマラソン公式サイトはこちら 第1回大会と同じ種目としてハーフマラソンとファミリーは開催、10kmレースをクォーターマラソンとして10.54875kmの距離にて開催します。 こういった難しい状況で第1回大会の開催、準備

第1回加古川まつかぜハーフマラソン2021.11.7イベントレポート

開催に向けて心配された事柄は幾つかあり、1つ1つがクリアされながら大会開催をすることができました。エントリー頂いた方々、運営・サポート、協力等を頂いた方々、関係者の皆さん、地域の方々に感謝しつつ、楽しく、笑顔でゴールできる大会を目指してきました。 参加された方々もいろんなハードルを乗り越え、当日を迎えたことと思います。結果や走り、いろんな目的や目標の可否もあると思います。日常を送る中で今大会が良き思い出になってくれれば嬉しいです。 本当にたくさんの笑顔が見れました。次回、