見出し画像

コピーライティングスキルUP基礎編⑥「あなたの文章で【お気に入りの本】を紹介してみよう」(note連続更新60日目)

こんにちは

にぃにぃです😃

おかげさまで、note連続更新60日達成\(^o^)/

にぃにぃってこんなやつ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

WebコピーラィティングのスキルUPの方法を紹介して、

今回の記事が6回目です♫

今日のお題は、「あなたの言葉(文章)で本を紹介してみる」です。

僕がお伝えした、スキルUPの方法をまとめると以下の3つです。

①コピーライティングの基礎知識をインプット
②基本の型を知る
③写経で型を叩き込む

主に知識やテクニックのインプットでした。

今回からコピーライティングのスキルUPのために、絶対避けては通れない、アウトプットの練習です。

コピーライティングのスキルUPためには

インプットしたら、すぐにアウトプットするトレーニングをしないと、

なかなか実力が身につきません💦💦💦

知識を学んだだけで、満足してる場合じゃありません!!!

その日に学んだ知識は、なるべくその日のうちに

ブログで発信したり、Twitterでつぶやきましょう。

はじめは、間違ってたっていいんです💖

知識を脳に定着させるために、

こまめに発信していく事が大事です!!!

そして、コピーライティングのアウトプットの練習で、

良い方法は、

自分の言葉で「商品」や「サービス」を紹介してみることです。

言い換えると、「商品をアフィリエイトする記事を書いてみる」ことです。

紹介記事を書く練習の最初から、いきなり

リサーチをして、商品を選び、、、、、、、

なんてやってると、それだけで、力つきそうなので😅

1番手軽な「あなたのお気に入りの本」を紹介してみましょう♫

このnoteなら、Amazonのアフィリエイトのリンクが標準で

差し込めるので、練習にはもってこいですね💖

では、書いていきましょうね。

1:本の紹介キャッチコピーを考える

キャッチコピーを考える練習にはこの本がオススメです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スクリーンショット 2021-03-04 11.07.22

※あなたが本を紹介する読者(ターゲット)は、その本の事を知る前の
あなた自身にしましょう😃
(ペルソナ設定の手間を減らすため)

2:ヘッドコピーを書く


オススメする本の内容に合わせて、読者の興味を引くような導入文を書きます。

過去のあなたの心を揺さぶる文を考えて、書いてみましょう。

過去のあなたの悩み、問題、困りごとを解決できるような文章が理想です。

3:本文を書く

次に、本を読むメリット(3つ)、本の魅力、本を読んで得た知識、考え方、自分に与えた影響などを書いていきましょう。

この本を読まなかった場合のデメリットも書いておきましょう。

4:Amazonの口コミ、評価など、他人の評価の概要を書く

第3者の意見は、販売ページでものすごい威力を発揮します。

さて、これは何効果でしょうか?僕のマガジンのどこかに答えがあります😃

5:本のオススメポイントを3つ程度書く

文章の最後で、本を読むメリットを3つ書きます。

再度、商品の魅力を使えることで、あなたははこの本が欲しくて欲しくてたまらなくなります。

そんな文にしていきましょう。

そして、その本のAmazonのアフィリエイトリンクを貼りましょう!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://amzn.to/3ed0sJ7

以上、アウトプット練習のための

本でアフィリエイトする記事の書き方を解説しました。

最初からうまく書こうなんて、思う必要はありません。

なんども、なんども、書いてみて、手直しして、

そうやって練習を重ねるしか上達の道はありません!!!

あと、書いた文章は、公開前に誰かに✅チェックしてもらう事をオススメします。

僕でよかったら、今なら無料で添削しますので、

コメント欄にメッセージ残してくださいね♫

では、頑張りましょうね。

======================

この記事がもし気に入ったら、

Twitterのアカウント@nixinixi_dreamのメンション付きで、

紹介していただけたら、

僕は、感激して泣いて喜びます\(^o^)/

その際は、お礼として、noteであなたのアカウントを紹介しますね💖

では、また♫

僕の記事をご覧いただきありがとうございます💖 これからもより良い情報を心を込めて発信し続けていきますね♫ もし気に入っていただけたら、サポートをお願いしますm(_ _)m より良い発信のために、書籍購入費用にさせていただきます。 あなたとのご縁に本当に感謝してます😃