見出し画像

荒木町でぶらり鮨呑み【あたぼう鮨】

久々に荒木町にぶらりとお邪魔しました。本来は別のエリアで呑む予定だったのですが、目当てのお店が珍しく休業だったので急遽荒木町に変更。

訪れたのは「あたぼう鮨」さん。江戸前寿司がリーズナブルに食べられるお店です。日本酒の種類も豊富なのが嬉しいところ。

画像1

まずは赤星で乾杯。同行者は少々遅れるとのことなので、のんびりとビールをやりながら待ちます。オトモは取りあえずお新香。

画像2

種類がなかなか豊富なのが嬉しいところです。

同行者が到着したので、刺し盛りを追加して日本酒にチェンジ。しばし真面目な(仕事の)話をします。一応ミーティングの一環ですからね!

という所でぼちぼちと握りをつまみます。

画像3

車エビ。甘くて美味い。

画像4

天然平目は旨みが濃くてほんのり甘みもあり。寿司飯は口に入れるとほろり。

画像5

赤貝。シャキシャキとした歯ごたえがなかなかです。

このお店、江戸前を名乗るだけあって煮切りを塗って出してくれるので、出てくる端から手で摘まんで口にぽいぽい入れていきます。隣で食べてたボスは呑むように喰らってました(笑)。

画像6

気分転換につまみで本シシャモ。身のキメも玉子も細かいのと、青魚特有の癖が少なくて箸休めにぴったりな感じ。

画像7

〆は穴子。ちょいと炙って出てきました。美味しかったですが、自分的には炙らない方が好みかな。次回はそうお願いしてみよう。

他にも色々と摘まんだのですが、端から食べてしまったので写真の撮り忘れ多数(笑)。ボスは厚焼き玉子がことのほか気に入ったようで何回もおかわりしてました。

あまりに食べるせいかちょいと強面な大将もにっこり。終盤はお客の数が減ったのもあり、色々とお話ししながら楽しい時間を過ごせました。

鮨だけで2人でおそらく40貫は食べたような。その他ツマミに酒は6杯ぐらいは呑んでいてびっくりするようなお会計(安い方)。予想の3分の2ぐらいでした。満足満足。

またぶらりと窺わせて頂こうと思います。ご馳走様でした。


毎度ご覧頂き感謝です♪ お布施をしていただくと、僕の喫茶店での執筆時のコーヒー代になります。とても助かります。