見出し画像

「朝つんでさらに〇〇が入ると、おいしくなるの?」

おはようございます、日常演舞です。

あなたは覚えていますか?
少し前に私がケロッグのシリアルで、
朝づみいちごと言ういちごを
使った商品を紹介したのを。

実はいちごちゃんは1人ではなく、
より甘さか苦味が加わっている
双子が存在していたんです。

以前食べた朝づみいちごは、
「朝づみって言うけどな~」みたいな
所があったんですけど、双子ちゃんは
特別な何かを持っているのかな?
と思いながら買ってみた商品がこちら↓

「ケロッグ・チョコレートグラノラ朝摘みいちご」

はい、チョコレートが入っているので、
甘さか苦味のどちらかが、
いちごと共に楽しめるグラノーラに
なっていると私は思います。

パッケージに書かれているいちごも、
キレイな断面で思わず目が行きますね。

チョコレートらしい茶色をベースに、
いちごやレーズンらしくフルーツが入った、
シリアルがゴロゴロと映っています。

しかし、いくらいちごがキレイであっても、
肝心の味が悪くては意味がありません。

いつもの様に用意したヨーグルトに、
グラノーラを入れて混ぜていき、
そのまま口元へ運んで行った私の感想は

  • チョコが入っているので甘い

  • いちごの酸味もより強く感じる

  • しかし朝づみの意味は相変わらず……

という物になりました。

通常版よりもチョコレートが入っている分、
甘さが強く感じられるだけでなく、
いちごの酸味も引き出されていますね。

スイーツ系、例えばケーキに乗っている
いちごがお好きなのであれば、
きっとおいしく食べられるいちごだと、
食べてみて私は思いました。

しかし特別甘酸っぱいという訳ではなく、
朝づみという言葉の意味については、
今回も頭に?マークが浮かんできます。

いちごは朝つむのがおいしいのか、
もしあなたが知っているなら教えて~

今日紹介したケロッグの
「朝づみいちごチョコグラノラ」は
記事を読んでくださっているあなたが↓

  1. いちごの酸味に恋してる

  2. チョコレートが大好き

  3. シリアルは甘めの方がいい

以上3点のどれかに当てはまるなら、
ぜひ食べて欲しいグラノーラです。

ケロッグのグラノーラも色んな種類を
今日まで紹介してきましたが、
あなたは何か気になる商品が見つかりました?
私に教えてくれると嬉しい!!

日常演舞の食レポ、今日は
「ケロッグ・朝づみいちごチョコグラノラ」を
食べてレビューしてみました。

明日は何をレビューしようかな?


  • 各種SNSもやっています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?