見出し画像

無名ナレーター・ヨガインストラクターでも、離島変革の力になれるのか??

ヨギーニ声優・西野いつきの記事へようこそ☆
この度、『新しい働き方LAB 二期研究員』として活動することになりました!
新しい働き方LABについては、こちらのHPをご覧ください(^^)/

参加する指定企画は二つです。

  • フリーランスがチームを組んだら単独ではムリだった大型案件を何件受注できるのか?

  • 離島DX!フリーランスチームの力で、小さな離島を変革できるか

この記事では『離島DX!フリーランスチームの力で、小さな離島を変革できるか?』についての活動計画を書いていきます。
『フリーランスがチームを組んだら~』の活動計画は、こちらをご覧ください。

なぜこの企画に応募したのか


昨年、新婚旅行で鳥取・島根へ行きました。
いきなり福岡の話じゃなくてすみません(;^_^A
田舎まちを車で走っていたとき、その静かさや隣の家との距離を見て
「ここに引っ越したら宅録しやすそう」
と思ったのです。

東京だと、隣の家が近かったり道路や線路が近かったり、
自分の宅録部屋を一生懸命整えても、周りの環境でなかなか収録がしずらいのです。
旦那と新居を決めるときは、『線路が遠い、大きい道路がない、子供の声がすくない、鉄筋で音漏れしずらい、吸音ブースが持ち込める』かつ、通勤のために駅から徒歩〇分以内という条件でさがしました。

私は、ワーケーションでナレーターをするという夢があります。
宅録ナレーションは「明日納品してほしい」など、急な依頼が多くあります。その為、旅行に出かけるときは事前にクライアントへ連絡をしてNGを出しておく必要があるのです。
そうすると、フリーランスとしては機会を損失してしまいます。
ですが、旅先でも収録がすぐにできたら……(⋈◍>◡<◍)。✧♡

地方に『収録ができる家』があったらいいなぁ。
地方在中の方の働き方としても『宅録ナレーター』っていいよな。

と漠然と考えていました。

そんなときに、働き方LABで離島DXの企画を見つけたのです。

私の中で二つのアイデアがぱっと浮かびました。
・ヨガインストラクターのスキルを活かして、離島でヨガリトリートを開催する。
・福岡でナレーター育成講座を開いて、地元でのナレーター活動を支援。ナレーションできる場所を用意できれば、県外から福岡へ遊びに来たナレーターさんが利用できる。

無名の私がやりたいなぁとおもっても、集客もできないし資金調達も難しいですが、働き方LABでチームを組んだら実現できるかもしれない。
と思い、応募をしてみました!

実際にどんな企画で動くのかは、チームで決めるのでヨガやナレーターが活動できる場所を作るという企画はできないかもしれませんが、
イベントプロモーションの動画ナレーションや司会の仕事など、自分のできることを活かして、観光客を増やす力になたいと思います。

実験の目的と背景


福岡にある離島・能古島は、のこのしまアイランドパークもあり、福岡の行楽地として知られています。
しかし、新型コロナウイルスの影響もあり島を訪れる人が減ってしまいました。
ランサーズに登録しているフリーランスチームが協力し、アイデアを出し合うことで、能古島の再生を目指します。
そして、これからの時代の離島観光ロールモデルを作ろうという企画です。

私の個人の実験としては、
名の売れた声優・ナレーターがCMをしたりイベント司会をすれば集客できる
人気のヨガインストラクターがヨガリトリートを開催すれば集客できる
というのは当たり前ですが、
私のような無名の声優ナレーター・ヨガインストラクターでも、この企画の力になれるということを実証することで、
復興企画・観光企画で、『フリーランスナレーター/ヨガインストラクターに依頼をしよう』という選択肢を増やしたいと思います。
これをきっかけに、フリーランス声優ナレーター・ヨガインストラクターの雇用機会が増えればうれしいです!

活動概要


チームメンバーとして、スキルの明確化とアイデアだしをします。

私のスキル
・声優ナレーター・司会
声優養成所4年、芸能事務所9年、宅録9年(吸音室使用・ノイズカット可・尺合わせ可)、スタジオ収録経験あり、都内格安スタジオ手配可
出演歴
テレビ・ラジオCM、e-ラーニング、プロモーション動画、ラジオドラマ、音声ドラマ、教育教材、イベント司会、婚礼司会経験あり

・スーツアクター
劇団飛行船全国公演/パッケージショー

・ヨガインストラクター
大手ホットヨガスタジオ正社員ヨガインストラクター4年

能古島について調べ、Twitter・Instagramを通して発信する。
観光産業について調べ、どのような協力ができるのかを書き出していく。

実験の測定方法


毎月の定例ミーティング後、自分の得た知識やかかわれたことについて書き出す。
TwitterやInstagramの、能古島発信でどのくらい反響があったか数値で見る。

スケジュール・進め方


6月:キックオフミーティング メンバーのスキルとアイデアを整理しリーダーと方向性を共有する。
7月:プランにどうかかわるかを明確にし、やるべきことを明確化する。
8月:プラン実行のスケジュールに合わせて活動しつつ、能古島についてPR活動を展開
9月~11月:軌道修正をしつつ、プラン実行。能古島について発信を続ける。
12月:研究結果の報告

活動報告はTwitter・notoを使って、行っていきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?