見出し画像

ミラノ・マルペンサ空港とミラノ中央駅で荷物を預ける【イタリア旅行🇮🇹】

去年イタリアでの旅行中に、初めて空港と駅のクロークサービスを利用したのでまとめてみた。


ミラノマルペンサ空港

5日間プラハ旅行をして再度ミラノに戻るスケジュールだったので、大きなキャリーケースを預けることにした。

マルペンサ空港ではターミナル1の地上階5番出口にあるクロークを利用。

【T1】ここだよ。

【営業時間】 6:00〜21:00
【料金】€8/日(~30kg) €10/(30kg~)
【支払】荷物受け取り時

受付では荷物を渡してパスポートを見せるだけで、引き換えのチケットをもらうので失くさないように注意。

去年の10月後半の料金は€7だったが、現在は値上げされたようだ。

平日の昼間だったので受付はかなりスムーズ。
スタッフの人達も思っていたよりちゃんとしていて拍子抜け。破損等の問題もなく荷物を受け取ることができた。


ミラノ中央駅

イタリア滞在最終日、宿泊先のチェックアウト後から空港に移動する前までキャリーケースを預けた。

ここだよ。
イタリア郵便局のグループ会社らしい

【営業時間】7:00〜21:00
【料金】€6/~4H 5H以上は追加料金あり
【支払】荷物受け取り時

4時間までは€6で、その後5〜12時間までは1時間毎に€1、13時間以上は1時間毎に€0.5の料金が加算される。

受付ではパスポートを提示して引き換えチケットをもらって終了。

失くさないでね。

平日の昼前に行くと行列だったが、意外と回転が早かったので10分程度の待ち時間で預け入れが完了。

週末は混み合うと思うので時間に余裕を持った方が良い。

受け取りは預入カウンターと分けられているので、並ぶことなくスムーズに会計まで進む。
破損等の問題なく受け取ることができた。

空港に比べると料金は割高だが、必要に応じて上手に利用すればストレスなく観光を楽しむことができると思う。


利用してみた感想

海外なので色々と心配で今まで利用したことのなかったクロークだったが、とても便利で利用して良かった。

特に私の場合イタリア滞在中に他の国を旅行することも多いので、大きなキャリーケースを飛行機の預け入れるよりも出費を抑えて、身軽に行動できるのはかなりのメリットになった。

もちろん日本に比べていい加減な仕事が多い海外なので、盗難・紛失・破損等が起きないとは限らないが、次回からも必要な場面があれば利用したいと思っている。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,890件

#旅の準備

6,293件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?