見出し画像

【全文公開】自分がマイノリティになりました。 聴覚障害のある友人 異世界への誘い

聴覚に障害がある友人もいます。

色々な障害がありますが、自分は音楽屋でもあるので、この障害がどのように影響するのか?については割と深く考えてしまいます。

今回は入り口のお話。

マジョリティとマイノリティ

普通に考えますと、

 マジョリティ=多数派
 マイノリティ=少数派

です。

障害が生活に著しい不便をもたらす人がマイノリティ、あまり気にせず暮らせる人がマジョリティ、というのが普通。

社会設計もまずは多数派向けに造られてます。今回はちょっと違う話。

居酒屋 ふさお

新大久保か大久保から行ける、串カツを中心にした居酒屋さん。

料理やお酒が美味しいのはもちろんですが、「手話」が飛び交うお店、という特徴があります。もちろん普通に言葉で注文もできますので、誰でもウェルカム。

当然、お客さんも手話を使う人が多数。

ところ変われば

ここに、聴覚障害を持った友人たちと行くことが何度かあり。

コロナ前ですが、入るとかなり繁盛してお客さんがたくさん。皆さんお酒も入ってかなりにぎやか…でも。

無音

なのです。みんな、手話で盛り上がってます。笑い声などは聞こえますが、大きな声の会話が全く無い。

その日、聴覚障害が無い客は私ともう1人。その1人は手話使いなので、手話がわからないのは自分だけ。

このお店に関しては、私が確実にマイノリティだったわけです。

画像1

疑似体験

この状況、つまり「手話の国に旅人が紛れ込んだ」状態。

みんなが笑うと、手話のできる友人に今なんて言ったの?と聞かないと追いつかない。

コミュニケーションが取れない、という少数派側の状態になったわけです。

ドアを開けて通りに出ればいつもの生活なので、これをもって「障害がある人の気持ちがわかりました」などと偉そうに言えません。

ただ、「どういう状況なのか」はほんの少し、理解できました。

おすすめします

普通に駅から近くて美味しい居酒屋さん。串カツのソースは別皿でも使えますから何度漬けもOK。

画像3

どこいこうかな?の選択肢に入れて、一度飲みに行ってみて下さい。美味しい串カツとお酒、さらに「異世界」が味わえます。

画像2

ここから先は

0字
日々の生活で、障害のある方に接してる人は少ないと思います。 幸い様々な方と仕事で知り合い、様々な気付きがありました。その気づきを書いていきます。 一見雑に見えることも書きます。リアルな接触体験は、ヒューマニズムに溢れたものばかりではないのです。 そのため、少しだけ敷居を作らせていただきます。

様々な障害を持つ友人がいて、一緒に活動するだけで、様々な知見が得られます。無力を感じることも。 でも、少しでも自分の気づきを世の中にシェ…

まだまだ色々と書きたい記事もあります。金銭的なサポートをいただけたら、全額自分の活動に使います!そしたら、もっと面白い記事を書く時間が増えます!全額自分のため!