見出し画像

【全文公開】視覚障害者に向いてるメディアとしてのnote

視覚に障害がある人との交流があったので、自分の企画についても彼らを考えることなしには進めません。

なのでこういう記事は気になります。

スクリーンリーダー

視覚障害者=点字、ではありません。点字を使える人は10%程度。

特に最近は「電子デバイス+音声」という情報の取り方をする人が増加中。LINEもメールもwebを読むのもエクセルでデータを入れるのも、音声情報で使うことができます。

ほとんどのPCやスマホは、テキストデータやボタン・絵に付与された説明テキストを音声で読み上げる機能が最初からあります。

iPhoneでは、「設定」→「アクセシビリティ」から操作できます。

画像1

画像2

画像3

多くの人は特に使っていませんが、視覚に障害がある人(弱視含む)にとってはなくてはならない機能。

実際に試すときは、以下の挙動になるのでご注意ください。

・一度目のタップで読み上げ
・二度目のタップで実行

2段階になります。

スクリーンリーダーに対応?

テキストデータは声になりますが、画像データで文字がデザインされていたら、「画像」としか読まれません。でも、そこにテキストの説明が有ればそれを読んでくれます。

今回のnoteのカイゼンは、そういった対応を細かくしました、というものです。

そもそも向いている

視覚に障害があっても、持ち運べていつでもネットにつながるスマホはバリバリ使っています。その中でSNSでの交流もその一つ。

様々なコミュニケーションツールがある中で、noteはテキストを重視している、という点では非常に彼らからも使いやすいはず。

でも、これまでのnoteの実装ではまだメニューボタンの読み上げができてないなどの部分が残ってたわけです。

noteに期待

テキストが音声に、という処理は単純化すると日本語テキストを別の表現に変換していることになります。

今回は音声ですが、その変化が外国語で有ればユニバーサルなツールに。さらに外国語の合成エンジンを積めば、外国語を使う視覚障害を持つ人ともコミュニケーションが取れるのです。

ビジュアル中心のコミュニケーションも素晴らしいですが、文字中心のコミュニケーションも大きい広がりがまだまだできます。

今後のnoteの発展にも期待!

ここから先は

0字
日々の生活で、障害のある方に接してる人は少ないと思います。 幸い様々な方と仕事で知り合い、様々な気付きがありました。その気づきを書いていきます。 一見雑に見えることも書きます。リアルな接触体験は、ヒューマニズムに溢れたものばかりではないのです。 そのため、少しだけ敷居を作らせていただきます。

様々な障害を持つ友人がいて、一緒に活動するだけで、様々な知見が得られます。無力を感じることも。 でも、少しでも自分の気づきを世の中にシェ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

まだまだ色々と書きたい記事もあります。金銭的なサポートをいただけたら、全額自分の活動に使います!そしたら、もっと面白い記事を書く時間が増えます!全額自分のため!