見出し画像

2022年J1第23節 浦和レッズ対川崎フロンターレ レビュー「撤退戦だから覚えられることがある」

2022年J1第23節 浦和レッズ対川崎フロンターレは3-1で浦和レッズが勝ちました。

この記事の全文は有料でご覧頂けます。僕が発行している有料購読マガジン「勝ち負けだけじゃないスポーツの楽しみ方」を購読している人も全文読むことができます。川崎フロンターレ、海外サッカー、スポーツに関するコラムを書いているので、有料購読マガジンの購読をおすすめしています。

ルールを守ることは自分を守ることだ

僕が就職したばかりのころ、僕の面倒をみてくれていた師匠がよくこんなことを話してくれました。

ルールを守ることは自分を守ることだ

就職したばかりの頃、社会に存在する様々なルールに対して、若かった僕はいちいち反発していました。こんなルールないほうがいいのではないか。そんなことを考えていた僕に対して、師匠はこんな言葉をかけてくれました。

ルールとは社会にいる人たちが暮らしやすいように制定されています。環境の変化によって変えたほうがいいルールもあるかもしれませんが、民主主義の国では個人の思いつきで変えるのではなく、様々な証拠と多くの人の同意を得ることでルールを変えることができます。上手くいかないから明日からルールを変えます!というわけにはいかないのです。

スポーツもルールを守るということが前提で成り立っています。サッカーで相手に対して暴力をふるう対戦相手との試合では、そもそもサッカーの試合として成立しない可能性があります。双方ルールを守ってプレーするという前提があるからこそ試合が成立するわけで、ルールを守るということはサッカーをする上での大前提だといえます。

川崎フロンターレというチームは「人のせいにしない」「モノのせいにしない」「環境のせいにしない」ということを突き詰めて、自分たちにできることはなにか、改善できるポイントはなにかを考え続け、改善を続けた結果、Jリーグでタイトルが取れるようになったチームです。最近ファンになった人はご存じないかもしれませんが、失敗もたくさんしてきたチームです。

だからこそ、この試合に臨む川崎フロンターレの姿勢は川崎フロンターレらしいと思いました。延期を申し出ることも出来たのかもしれませんがルールはルール。ルールの範囲内で試合をすることを選択しました。「人のせいにしない」「モノのせいにしない」「環境のせいにしない」という選択をしたわけです。思い返すと、浦和レッズもシーズン序盤は新型コロナウイルスの感染者増加で苦戦を強いられたチームです。浦和レッズとの試合でこういうことになったのは偶然ではない気がします。

誰かが悪い、あれが悪い、周りが悪いと口にするより、今の状況を打開するためにどんなことができるのか。自分に何ができるのか。そんなことを考えさせられた試合でしたし、できれば両チームベストのコンディションで対戦したかった試合でした。

余談ですが、ルールデザインに関する書籍としては水野祐さんのこの本がおすすめです。

試合のレビューに戻ります。

ここから先は

2,413字
スポーツのコラムにプラスして、日記を書くことにしました。日記には、お会いしている人の話、プロジェクトの話、普段の生活など、表に書けない話を書こうと思います。

Jリーグ、海外サッカー、ランニング、時事ネタなど、自分が普段楽しんでいるスポーツの楽しみ方について、ちょっと表で書けない話も含めて、4,0…

サポートと激励や感想メッセージありがとうございます! サポートで得た収入は、書籍の購入や他の人へのサポート、次回の旅の費用に使わせて頂きます!