見出し画像

自己開示の素晴らしさ(diary44)

おはようございます!グッド・クルー採用担当の丹路です(@niroshu9526)


雨ですね、、、そして寒い、、、
今日、明日と場合によっては雪になるので、皆さん暖かい格好をして体調を崩さないようにしましょう!
明日はスノーボードに行くので、新雪でふかふかの雪が拝めると思うと楽しみで仕方ありません。高校の友人と後輩とで行ってきます。

少し余談ですが、コロナで緊急事態宣言が出ている中での遊びって難しいですよね。
何をもって常識の範囲内になるのか、屋外だし密になることもないので、携帯アルコールや密にならない配慮があれば良いのではないか?と声がある一方、外出することがあり得ない、という声もある。これは人それぞれの価値基準からくるものなので、分かり合えないのは分かっているのですが、今のコロナ禍で問題になっている点もこの‘‘分かり合えなさ‘‘からきているモノだと思います。‘‘批判せず受け入れる‘‘簡単なようで難しいですよね。


さて、本日は‘‘自己開示の素晴らしさ‘‘です!
昨日夕礼で同じチームのメンバーが自己開示をしてくれたのですが、改めて素晴らしいなと。自分の想いを吐露するって勇気がいることですよね。久しぶりに泣いてしまいましたw
その環境を創り上げているチームも素晴らしいし、改めて良いチームだなと思いました。昨日の感情も発信しつつ、自己開示にフォーカスをあてたnoteにしていこうと思います。
今日も良いnoteになりそうです^^


自己開示とは


あくまでも僕の認識として発信します。
自己開示とは、自分について極めてプライベートな情報や、今の心理的状況を相手にありのままに伝える事かなと思います。嘘偽りなくありのままを伝えることによって、相手が心を開き、受け入れる体制ができるとても大切な行為だと思います。

自己開示を行った場合は、自己開示をされた受け手側も同じように自己開示をしたくなる、という返報性のルールがあります。
こちらが趣味の話をすれば、相手も同じように趣味の話をしてくれる可能性が高くなります。
昨日は仕事の話を吐露してくれたので、仕事の話をしたい!というので盛り上がりましたw
おそらく夕礼のメイン行事となるでしょう。笑

この効果を利用して、ある程度深い話をすることで、相手からも深い話を引き出すことができます。相手がそこまで話をしてくれたのであれば、自分も同じように話をしなければならない、という気持ちになり、関係性を深めることができるんじゃないかなと。


昨日の自己開示から気づきを得る


具体的な内容は避けますが、僕自身も心を打たれ泣いてしまいました。笑
同時にめちゃくちゃ頑張ろうと思いましたね。もちろん、この自己開示を聞く前から頑張ろうという気持ちはありますが、より協力して成果を出していきたいと思いました。

Evernoteで「自己開示」と検索すると、144件のnoteが検出されたのですが、ネガティブな内容は無く、前向きな発信がメインだったのでやはり定期的に行う必要があるのではないかと感じます。

チームとして働く場合、お互いの状態をしっかりと理解し、その状態を受け入れることから強くなっていくんだと思います。
人は色んな感情を持ち、自分の気づかないフィルターを通して物事を理解し、認識します。要は気づかないうちにストレスが溜まったり、気づいたらしんどくなったりするんです。
よく、セルフコントロールできる人が社会人として自立している、みたなことも聞きますが、セルフコントロールできる人にも差があるし、そこは過去培ってきた形成によって変わります。想いを発信してコントロールする人もいるでしょう。人によってタイプが違うからこそ、お互いの違うところを受け入れて仕事をしていきたいですね。

ただ、そのような場が無いとなかなか発信できないのも事実あります。自己開示は簡単なようで難しいですからね。
先ほどもお伝えしたように、そのような場を定期的に設けたですね。そうなったときはまずは僕が率先して発信し、話やすい空気を作りながらより強固なチームを作っていければと思います^^


約2,000字、良い時間でした。

自己開示にフォーカスをあてた発信をしました。
いや~自己開示、改めて素晴らしいと思いましたね。強がったり意地を張ったりすると大変ですからね、、、
そのような環境をつくること、これ経営課題の一つともいえるのではないでしょうか。働く環境によって良くも悪くも考え方は変わっていきますから、色んな事を容認していきながら、働きやすい環境が増えると良いですね。


このnoteも自分と向き合う時間として設けているので、すごく良い時間になっています。内省したり、想いを吐露するとき、まずは自分と向き合って発信するのも良いかもしれませんね!


では、また来週!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?