見出し画像

2016年NYの旅1日目 チャイナタウン

7月8日(金)

4:30、起床。6時発の成田行きのバスに乗る。

何回かメールしただけで携帯の電池がなくなり、iPadのモバイル通信に変える。

7:45、成田着。

同行予定のTさんが先に成田へ着いている。僕もターミナルへ入りチェックイン。

荷物を預ける際、23kgを1kgオーバーしたため、2リットルの水のペットボトルを捨てる。

Tさんと落ち合い、早々に出国手続きを済ます。

ビールを飲んで少し話をしたあと、Wi-Fiにつなぎ、LineやFacetimeで友人や奥さんとTelをする。そして飛行機へ。

12時間の旅。一睡も出来ず。「アイアムアヒーロー」と「エベレスト」を見る。アイアムアヒーローはただのパニックアクションホラー、エベレストは完全にはずれ。少し辛い飛行機旅だった。30ドルほど支払い、Wi-Fiに繋げたぶん助かりました。

AirMosは自分でモスバーガーを作るというもの。

試みは面白いが、狭いエコノミークラスのシートで隣に気を使いながらたくさんの袋やパックから食材を取り出し作るのは面倒くさかった。

周囲を見渡すと、まずはバンズとハンバーグのみを食べ、野菜類にソースをかけてサラダとして食べている人が多くいた。

現地時間7月8日10:40にJFK到着。空港でiPod Touchで写真撮影をするも、身長190cm、130kgはあろうかという黒人警備員に発見され、取り上げられ、空港で撮影した写真を全て消されてしまう。テロ警戒とはいえ、シャレにならない。

タクシーに乗り、マンハッタンへ。運転は荒く、ちょっと怖い。

13:30、Hotel91に到着。ここで9泊する予定。

チェックイン後、周辺散策。チャイナタウンの目と鼻の先、ここは米国でなく中国だ。ミネラルウオーターをゲットし、14時過ぎホテル居室へ。Tさんとは18時待ち合わせで、それまで休むことにする。

とりあえず洗濯をし、シャワーを浴びる。学校プールのようにシャワーは固定されたもので、浴槽は非常に浅い。湯船にお湯をため、寝そべるような形で身体を洗い、その後温度調節の難しいシャワーで頭を洗う。

出発日前日は興奮のためか2時間しか眠れず、飛行機では一睡も出来ず、もう24時間以上起きている。なかなかハード。

18時、Tさんと外へ出ると雨が降っていた。傘を部屋に忘れてしまった。

夕食はチャイナタウンのゴールデン・ユニコーン(麒麟金閣)。ここの北京ダックは絶品。接客もよかった。シャンパンで結構酔って20:30には店を出る。

炒飯の量は予想をはるかに超えていて食べきれず。やむなくテイクアウトをお願いしたところ、笑顔で応じてくれた。そういうところはチャイナタウンならでは(?)

夕食前に降り出した雨は上がっていた。意外と日は長く、外はまだ明るかった。

ホテルの部屋に戻り奥さんにTelし、早々に寝る。

サポートしていただけると大変ありがたいです。いただいたサポートは今後の取材活動や制作活動等に使わせていただきます。よろしくお願いします!