見出し画像

ミシュランレストランを貸切研修!【フランス・パリ・ヨーロッパ料理研修ツアーレポ2】

こんにちは!ニッポン観光連盟の蔵本 倫大(チームトラベルクラモト)です。

3年ぶりに開催したヨーロッパ料理研修ツアーの中の、調理研修レポ第2段です。

第1弾はこちら
フランスでガレットを作ってみました【フランス・ブルターニュ地方・ヨーロッパ料理研修ツアーレポ1】|ニッポン観光連盟 (note.com)

調理研修ツアーレポ2回目はブルターニュ地方を後にしてパリへ移動。来年のオリンピック入場行進で利用されるバトーパリジャンに乗り、セーヌ川クルーズを楽しみました。

そして星付きレストランを貸切って研修!
貸切研修のおかげでスタッフさんのお話がゆっくり聞けたのが収穫です。






ブルターニュ地方からモンサンミッシェル

初日の研修地であるブルターニュ地方のすぐお隣はモンサンミッシェル。

せっかくなので、モンサンミッシェル観光をして記念にパチリ。


やはり美しいですね。




そしてパリへ!



エッフェル塔はいつでも絵になります。



しばし、パリ観光。



ミシュランの星付きレストランへ!

いよいよミシュランレストランへ。
ミシュランガイドにも掲載されているお店です。


料理の味だけではなくサービスのチームワークや厨房の手際の良さ、星付きシェフの経験や料理に対する想いを聞くのも研修の一つです。

ガラス越しに見学させていただきました。
非常に手際がいい!さすがです。

見学後は一流のお味を堪能。


ただ食べるだけでなく、お店の方からの説明を受けたり、見学したりしながらいただくと、より一層料理の意味が分かり、味をより深く感じられた気がします。

もちろん文句なく美味しいです。フランスの食文化に触れる素晴らしい機会でした。



夜のエッフェル塔


キラキラ点滅して美しいです。

見物客も大勢いました。




「一流」を間近で見るのも大きな糧

料理研修旅行の最後は一流のフランス料理でした。

自分の目で見学し、自分の舌で味わい、自分の耳でスタッフさん達の話が聞けたのは大きな糧になったと思います。

非常に充実した旅でした。


今回の料理研修チームのレポートはこれにておしまいです。
2回に分けたレポート、読んでくださってありがとうございました!


こういった「内側」が味わえる旅行も楽しいですよ!

「そうそう!こういう体験型の海外旅行に行きたいのよ~~~」という方、ご連絡ください。

チームトラベルクラモト
https://www.team-travel.co.jp/


(代筆 宮乃かぽり)







この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,815件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?