見出し画像

「日販通信」2020年11月号発売!日販の施策・方針を説明するNIPPAN Conference2020の要約を掲載

特集「NIPPAN Conference 2020 ~共に、“新しい地図”を描く~」では、日販の方針・戦略を書店様向けに動画公開した、経営陣のプレゼンテーションを要約。総合物流企業のカンダコーポレーション・山村守取締役のインタビューも併せて掲載します。

特集「どう集める? どう使う? 書店の『情報収集術』」では、書店員の皆様にアンケートを実施。コロナ禍という状況も鑑み、いま必要な情報とは何か、どのような提供方法が最適なのかを、インタビューとともに探ります。

「日販通信」11月号目次

※「日販通信note」での公開は、11月6日より順次となります
※( )内は「日販通信note」での公開予定日です

特集 NIPPAN Conference 2020 ~共に、“新しい地図”を描く~
(11月6日)
「新しい地図、新しい時計。」  
   日販 代表取締役社長 奥村景二
出版流通改革が目指す姿  
   日販 取締役副社長 流通改革責任者 安西浩和
お客様の変化に合わせた魅力ある書店へ  
   日販 専務取締役 営業本部長 髙瀬伸英
【インタビュー】出版輸送の現状と課題について  
   カンダコーポレーション 取締役 山村 守
特集【アンケート企画】どう集める? どう使う? 書店の「情報収集術」(11月10日)
【インタビュー】(11月11日)
社内外を問わず“つながり”を増やし、店頭の活性化を図る(文教堂 商品本部 BOOKグループ 青柳将人)
バイヤーとFTの連携で情報を集約し、店頭の業務を効率化(精文館書店 書籍商品部)

【インタビュー】この人に聞く! 出版業界の仕事
“資格書の神” が語る! データ営業の極意とコロナ禍の“出版再編”
  インプレス 出版営業部 課長 湯浅 創
【取材レポート】本屋しげちゃん、34 年の歴史に幕 最終日に閉店惜しむ常連客から手紙や花束  本屋しげちゃん 店主 髙岡 茂
特集以外の掲載記事
新店舗紹介 TSUTAYA BOOKSTOREグランエミオ所沢(埼玉県所沢市)(11月9日)
・MD topics④ 書店の売場に新提案をプラス 「おうち時間」を強化(11月12日)
書店で働く方々へのマインドアンケート調査結果について(11月13日)

上記内容と読みもの連載が一冊にまとまった広報誌「日販通信」も販売中です。どなたでも購入いただけますので、ページ最下部のメールアドレスよりお申し込みください。

・頒価:本体638円(送料別/1部92円)※年間定期購読は送料込み4,760円
・仕様:A5判(76ページ)

※お問い合わせはこちら E-mail: senden@nippan.co.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?