マガジンのカバー画像

通勤中に転んで骨折しました

28
たぶん通勤労災いただける案件と思うのですが初めてのことで手続きあんまり進んでなくて収入途切れるのに検査多数に入院手術で高い医者代があとで返ってくるかもだけどいまのところ自腹で片手…
運営しているクリエイター

#リハビリ

0.通勤中に転んで骨折しました

0.通勤中に転んで骨折しました

仕事に向かっていたときに負傷したので通勤労災というのになるんだと思うんだけどなにやらいろいろ面倒そう そのあたりを記録しつつ労災になるのかなってもすぐ保障出るわけではなさそう というわけでサポートいただけると大変助かります がんばって書くのでよろしくお願いします

27.最初の書類は労基さんにもう届いてるのは確認できた

27.最初の書類は労基さんにもう届いてるのは確認できた

相変わらずリハビリに通いつつ右手の握力がまだぜんぜんないけど細々と絵を描いたりまだ踊れないけど歌ったりしてま

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43838288
https://youtu.be/_PH37DnQUlA

てのはさておき 先週金曜に会社から通勤労災の休業補償の2回目の書類と通院の交通費の書類がきたけど …え、また出勤簿とかいるん??? 出てるの

もっとみる
26.1ヶ月目の分やっと書類送ったZ

26.1ヶ月目の分やっと書類送ったZ

さいきんはネット包帯じゃなくアームカバー片方だけしてるZ。しなくてもいーんだけどキズがまだ見た目がセンシティブだし紫外線を防いどかないと色素沈着しやすいらしーんで。
平日と土曜は毎日リハビリ行ってるけど、順調らしーけど…、あと1ヶ月半で仕事できるよーになるんかコレ???って感じ。可動域狭いし握力ぜんぜんナイしー。
で、休業補償のほうだけど、1ヶ月分ずつで出していいってことで会社で作成して送ってもら

もっとみる
25.GWちぅの宿題リハビリ

25.GWちぅの宿題リハビリ

5月に入ったら4月の休業補償の書類作成して送ってそこから最短でも1ヶ月それだけで長いなと思ってたのに、病院で記入してもらうのが早くても2週間て、しかもGWで普段よりかかるかもって。
つーと、6月までに出るといーなと思ってたけど早くて6月中旬か下手したら7月まで収入ナシかもってことか。
いまあるキャッシング枠を使い切っても6月末の支払い予定に若干足りないんだが???
多少足りない分は身内に借りる予定

もっとみる
24.ピンチすぎたけどなんとかぉゎた月1ライブ

24.ピンチすぎたけどなんとかぉゎた月1ライブ

リハビリの一環としてなるべく歩こうと通院の往復5kmに加え4km半も歩いた日、後鼻漏てゆ鼻の不調が酷くてノドまでやばたんになりかけてたんけど、あとで知った黄砂とPM2.5がめっさひでえ日だったらしくさらにほぼ大きな通りを歩いてたんで排気ガスもけっこう吸ったかもで翌日鼻とノドが最悪の事態にー…。
月1でやってるライブが最近は歌は録音してほぼ踊ってたんけど、今月は骨折してて踊れないから歌わなきゃだなっ

もっとみる
23.やっと具体的に一歩前進ん

23.やっと具体的に一歩前進ん

休業補償はとりあえず4月末までを申請?することになったっていうかしたっていうかで、今週中はバイト先に怪我する前の数ヶ月の月平均とか?調べたり計算したりしてもらっとくくらいで待ち時間なんけど、救急搬送された病院と転院した地元の病院に出す書類も届いたんで今日持ってったんけど、意外な短時間で払った分戻してもらって、あと手違いで薬局に出す分なかったんでまた送ってもらえんけど、やっと具体的に一歩だけ進んだな

もっとみる
22.GWはリハビリが4連休らしー

22.GWはリハビリが4連休らしー

往復5km歩いてエアロバイク6k分漕げるくらい元気だけど鼻とノドがやべぇです。オマケに雨降りなんで今日のリハビリは午後の部にして、昨日日曜でリハビリなかったんで、眺めてる時間が多いソシャゲしながら指のストレッチして、これで伸ばされるときあんまり痛くないはず!て思ったらー、いままでと違うとこを違う方向に曲げるやつが新メニュー加わって、血の気が引いてちょっと気持ち悪くなるくらい痛かったんで段取りムダで

もっとみる
21.まもなくGWだけど全力で楽しむわけにいかナイ

21.まもなくGWだけど全力で楽しむわけにいかナイ

ゴールデンウィーク、行きたい催し物はたくさんあるんだけど休業補償いつ入るかわからん状況なんで前から予定してたふたつだけにするしかないなあ。あとは配信あるやつひとつ在宅観覧…。
さてー、の、労災の手続きだけど、ちょっとしか出てないバイトは省いて書類進められないか調べてみたけど、2020に改正されたて労災保険法とやらで勤め先ぜんぶの賃金情報から支給額を算出するってことになったらしいんで、バイト先に書類

もっとみる
8.事故から10日目

8.事故から10日目

手術の日からのことを書く予定だったけど、ちょっと飛んで本日のことを書く。
数回目のリハビリで、ペンが持てるようになった!持てるだけ!書けない描けない、でもヨーグルトのカップが持てて、逃げないヨーグルトの食べやすさに感動w
あと、やっと、入院するとき投函した弟の書いてくれた労災の書類が作成にまわって出来しだい会社から返送されてくる連絡が病院にも入って、労災保険に切り替わって、ちょっとした雑費だけの会

もっとみる
11.手術翌日リハビリ開始

11.手術翌日リハビリ開始

手術当日はもうなんもできずに寝ちゃってたけど、翌日は朝起きてごはんはお粥だけどおかずは目玉焼きってゆーごはんを食べて点滴して、午後はキズ消毒とガーゼと包帯替えたあと、初リハビリ。
エアで圧迫してむくみを取る機やってマッサージとストレッチしてもらって温める機&スポンジにぎにぎボール。
翌日からエアと温めの間にエアロバイク。
手術後2日でエアロバイク漕げるくらいなんで、そのあたりで退院の人もいるつーの

もっとみる
16.やっと目処がついた そこまでしのげば…

16.やっと目処がついた そこまでしのげば…

1km半歩いて1駅電車乗ってまた1km歩く てゆー 往復5km歩く通院リハビリ今日は2回目。
手が治っても体力落ちたり足腰弱ってたら仕事にならんので頑張らねばー。
もうじき抜糸、でもリハビリはまだまだ続くぅ、つか始まったばっか。
怪我のほうはそんな感じで、労災のほうは、まだ書類は届いてないけど休業補償についてのメッセージはキタ。
休業期間が明けてからとかお知らせきてて、いや休みの間まるまる収入ナシ

もっとみる
17.抜糸じゃなくて抜針?かな

17.抜糸じゃなくて抜針?かな

シャワるときの包帯濡らさないようにビニールで巻くのだいぶ上手くなったけど

抜糸?抜針?したんでもう包帯取ってそのままシャワっていいらしいー。
リハビリのセンセーが執刀のセンセーに手首リハビリ始めていいか聞いてみてっての答えは 1ヶ月過ぎてからねー で、バイト先じゃなくよその店に手伝いに行って迷惑かけずに仕事できるくらいなるのはいつ頃になるかなと、コンビニだとケースとかこう(両手で持つ動作して)や

もっとみる
18.エアロバイクこいで歩いて歩いて

18.エアロバイクこいで歩いて歩いて

労災のほうが書類待ちでちょっと止まってるんで今日はリハビリのことを書く。
近くのバス停から病院の近くまでバスもあるんだけど本数がかなり少ないんで電車で通院してるけど、うちから駅まで1km半 駅から病院まで1km弱、往復5km歩くんだけど、手が治っても足腰衰えたり体力落ちてたら怪我する前と同じには働けないんで、手のリハビリだけじゃなくて足腰と心肺も鍛えとかなきゃだからまあちょうどいいかなと。
日曜以

もっとみる
19.仕事再開は7月かなあ

19.仕事再開は7月かなあ

今日もリハビリがんばったー。が、突然に、手だけ治っても握力戻っても、腕とか肩とか腰とかも背負う以外に何ヶ月も重いもん持ち上げないから仕事的に使い物にならなくね? て、急に心配になって聞いてみたら、負傷箇所だけじゃなくてほかの衰えた部分も仕事で困らない程度まで訓練させてもらえるらしい、よかった。
日常生活に困らない程度まで5月中、仕事で困らない程度まで6月中てゆー目安らしー。
で、これ昨日「※書きか

もっとみる