nino

環境トップのデッキより好きなデッキで勝ちたい社会人ポケカプレイヤーです。 作ったデッキ…

nino

環境トップのデッキより好きなデッキで勝ちたい社会人ポケカプレイヤーです。 作ったデッキを公開していきます。何かの参考になれば。

最近の記事

【イカエンペ】企業対抗戦に参加してきました

縁あってnote placeで行われた企業対抗戦にお誘いいただき、弊社ピクシブはA・Bの2チームで参加させていただきました。 私はBチームでチームとしては16チーム中3位でしたが、個人としては予選1-3, 本戦0-1と成果が出せずに終わってしまいました。 今回の企業対抗戦ではサイドイベントもあり、本戦に進めなかった人もその後楽しめる内容になっていて、競技要素もありつつポケカを通じて交流もできるとても良いイベントでした。 参加企業もIT・エンタメ系企業が参加しており、近しい事

    • [全文無料]マナフィ採用ルリナ型どっすんフォール

      前回のレシピはジラーチで安定させるようにしてましたが、Bが落ちてしまうので代替手段を探していました。そこにマナフィが収録されて、これは使えそうと思い考えててみました。 背景ドロソが少ないため、ザシアンVを採用したりしましたが負け筋になることやボスで前に出されて置物にされることがあった。 また、ハガネール立てるのと弾を集める必要があるが、ポケモンへのアクセス手段が少ない。枠もない。 課題・B落ち対応する ・アタッカーやシステムポケモン、弾へのアクセス手段を増やす どうやっ

      有料
      100
      • [全文無料]ルリナ型どっすんフォール

        少し前から草軸のどっすんフォールデッキを使ってたんですが、ルリナが発表されてからルリナ型のどっすんフォールを考えていました。あまり実践投入できてないですが、だいたい形になってきたのでまとめます。 デッキレシピ デッキコンセプトハガネールのどっすんフォールが逃げエネ4のポケモンをトラッシュした枚数×50というロマンある技があるんですが、これでTAG TEAMやVMAXをワンパンしていきます。 ルリナによってトラッシュから水ポケモンを4枚回収できるのでルアーボールよりも安定

        有料
        100
        • [全文無料]溶接工型ドサイドンV[改良版]

          以前書いたドサイドンVとコンセプトは同じですが、より後攻1ターン目にドリルライナーが打てるように溶接工を引きやすくしました。 デッキレシピ デッキコンセプト後攻1ターン目にドサイドンVに3エネ貼ってドリルライナーを売って妨害していくデッキです。 打てなくてもクラッシュハンマーを入れているのでそれでエネを剥がして妨害していきます。 2ターン目には手張りでヘビーロックキャノンが打てるので交互に使っていきます。 タフネスマント、ストーン闘エネを貼って耐久値をあげます。素のH

          有料
          100

        【イカエンペ】企業対抗戦に参加してきました

        • [全文無料]マナフィ採用ルリナ型どっすんフォール

        • [全文無料]ルリナ型どっすんフォール

        • [全文無料]溶接工型ドサイドンV[改良版]

          [全文無料]ダイオウドウVMAX/ディアルガデッキ

          以前公開したダイオウドウVMAXデッキですが、高火力・高耐久でよかったんですがもうちょっとエネ加速をしたいなぁと常々思っていました。 そんな中、伝説の鼓動の中に気になるカードがありました。 ディアルガです!クロックバックでトラッシュの鋼エネルギーを2枚までつけられます。 あとは鋼エネルギーを楽にトラッシュできるといいですね! ありましたね、求めていたものが。 この2枚を使うと、後攻1ターン目にダイオウドウVに鋼エネルギーを2枚はつけられます。メタルソーサーがあれば3枚まで

          有料
          100

          [全文無料]ダイオウドウVMAX/ディアルガデッキ

          [全文無料]溶接工型ドサイドンV

          お久しぶりです。今回はストリンダーデッキじゃないです。 ムゲンゾーンでドサイドンVのSRを引いたので、これも何かの縁と思って調べつつ作りました。たまに握っていたんですがだいぶ気に入っており、 先日の身内のリモートポケカ大会で全勝しました! デッキコード デッキコンセプト ドサイドンVって強いんですよ!エネ剥がせるし、ある程度火力でるし、タフネスマントでHP280まで上がるし、倒されてもサイド2枚しか取られないし、環境のムゲンダイナ・ピカゼク・クワガノンに弱点取れるのがと

          有料
          100

          [全文無料]溶接工型ドサイドンV

          [全文無料]ストリンダーVMAX + ネズ

          ムゲンゾーンが発売されて環境が変わってきていますが、使い続けているストリンダーVMAXデッキも強化できたので、公開しようと思います。 デッキレシピ デッキコード ムゲンゾーンで組み込めそうなカードクロバットV 今後、どのデッキにも入る汎用カード! 進化カードが多いのであまりカードを落としたくないので、デデンネGXよりのこちらのほうが良いのではと思い、1枚採用。 このデッキはベンチが埋まりやすいので、1枚だけにしました。 ネズ あくポケモンとエネルギーサーチカード。

          有料
          100

          [全文無料]ストリンダーVMAX + ネズ

          [全文無料]ダイオウドウVMAXデッキ[2020/03/16追記]

          発売前は作る気はなかったんですが、3箱開けてダイオウドウVが4枚採用(うち1枚はsr)、VMAX2枚出たのと、ポケカ四天王のダイオウドウデッキを見て面白そうだなと思い組んでみました。 デッキコンセプト高耐久の鋼デッキにダイオウドウVMAXの高HP・高火力を加えたデッキです。序盤は盤面を整えつつ耐えます。 整え終わるとなかなか止まらないと思います。 デッキレシピ 序盤の動きフルメタルウォールを打つ 被ダメ-30は強い。追加効果で相手のバトルポケモンのエネトラッシュができ

          [全文無料]ダイオウドウVMAXデッキ[2020/03/16追記]

          [デッキレシピ無料]ストリンダーVMAX/ダストダスデッキ[2020/03/21追記]

          反逆クラッシュが発売されたので早速ストリンダーVデッキを作って遊んでみました! 最初は前回の記事 の通りにデッキを作って使いましたが、課題が見つかったので調整しました。 デッキレシピ 公式のデッキレシピはこちら 使ってみた感想 とても強かった!キョダイライオットはTAG TEAMもワンパンできる火力が出ると考えて構築しましたが、その通りになっていてとても可能性を感じました。ピカゼクはエレパなしで届きますし、ミュウミュウもエレパ1枚で届きます。ストリンダーVMAXになれば

          有料
          100

          [デッキレシピ無料]ストリンダーVMAX/ダストダスデッキ[20…

          [全文無料]ストリンダーVデッキ

          推しポケモンであるストリンダーが反逆クラッシュで収録されるのでデッキを作ってみました! [3/1]内容が消えてしまったので、書き直しています。 デッキコンセプトストリンダーVMAXのキョダイライオットで240点出していくデッキです。 同パックで収録されるダストダスを使って相手をどくにします。 エレパとどくダメージで280点が届くのでTAG TEAMもワンパンできます。 デッキレシピ デッキレシピはこちら 後2キョダイライオット240点を目指すストリンダーVMAXがメ

          有料
          100

          [全文無料]ストリンダーVデッキ

          パルスワンV/クワガノン

          同様のデッキをバッテリーワンワンと呼んでいるのをtwitterで見かけました。気に入ってます。 デッキレシピはこちら デッキコンセプトパルスワンVのライトニングストーム、クワガノンのパワフルストームで殴っていくデッキです。エネ加速はデンヂムシのバッテリーやパルスワンVの送電、コケコPRのせんじんのまいなどです。 立ち回りデンヂムシのバッテリーはクワガノンにしかつけられないので、2ターン目にはアメでクワガノンを立てることを目指します。そのためにデンジやフウロ、ジラーチのね

          パルスワンV/クワガノン

          ラプラスVMAX/モスノウ

          この組み合わせはよくあるんですが、自分なりに少し変えてみました。 デッキレシピはこちら デッキコンセプトモスノウのひょうせつのまいでベンチに水エネをつけて、ラプラスVMAX、カメポチャ、インテレオンVMAXで殴って行きます。育ててる間にフリージオでグッズロックして妨害もします。 立ち回り基本はフリージオでグッズロックして妨害してる間に、モスノウを立てつつラプラスVMAXで殴っていきます。 対進化デッキ インテレオンVMAXのダイバレットでベンチを狙撃していきます。ドラパ

          ラプラスVMAX/モスノウ