見出し画像

芸能人の高齢出産で考えたいこと

耳にすることも多い芸能人の高齢出産のニュース
何歳になっても子どもを授かれる!と思わせる裏にある注意点について解説しました

芸能人に見るように、高齢出産は珍しいことではなくなりました

30代後半や40代、中には50歳前後で出産なんてニュースも耳にします

こういったニュースはともすると、何歳になっても子どもが産めるのではないかという希望を私たちに与えてくれます

しかし実際は、40歳以上の妊娠はほぼ何かしらの不妊治療であり、30代後半も治療をしている場合が多いのです

もちろん自然妊娠の方もいるので、決めつけることはNGです

しかし、不妊治療はプライベートなことゆえ、公表している方は一部であることは認識すべきです

さらには、その裏に、子どもが欲しくてもできなかった人が沢山いるのも事実です

不妊治療をしたとしても、出産できる確率は、31歳で5回の治療に1回の割合であったものが、39歳で10回に1回、44歳で100回に1回と落ち込みます

出所:日本産科婦人科学会「ARTデータブック」 2012年を基に妊活キャリアが作成




高齢出産は氷山の一角であると理解し、子どもが欲しくてもできない悲劇を避けるために、早めの妊活アクションを起こしたいですね

Written by Yukari Tadokoro


妊活・不妊治療中のキャリア形成をサポートするサービス詳細はHPをご覧ください▼


Xフォローお願いします!▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?