見出し画像

かつお節と昆布のだしを纏った麺をスープへダイブ!🍜夏のラーメン【レシピあり】

おだし通信記念すべき第10号目のテーマはラーメン🐟✨✨!
本号のためににんべんだしアンバサダーが考案したオリジナルのラーメンレシピをご紹介していきます🍜✨
ラーメンと鰹節をどう合わせていくのか?!ぜひ最後までご覧ください♪

今回は夏にぴったりの『鰹の香りの昆布水つけ麺』と『鰹薫る茄子みそジャージャー麺』です♪


鰹の香りの昆布水つけ麺

食べ進めるうちに変化する味わいがポイント!

昆布水つけ麺とは?
茹で上げた麺をほどよく冷ましたところに「鰹昆布水」を回し入れ、トロリとした鰹昆布水を纏った麺を醤油風味のスープにつけて食べます💡食べ進むとスープの味が鰹昆布水によって次第に変化して、独特の味わいのつけ麵になってゆくという新ジャンルのつけ麺のこと⭐️

■調理時間
30分(鰹昆布水の下準備時間は抜く)

【材料】(1人分)
麺:1人分

▼鰹昆布水
水:500cc
昆布:5〜10g(とろみがあると麺に絡みやすいため、がごめ昆布がおすすめ)
花かつお(荒節を削ったもの):20g

▼つけ出汁
本枯鰹節薫る味だし:1袋(袋を破いて中身を使用します)
つゆの素ゴールド:大さじ2
みりん::大さじ2
水:400cc
ぎゅ~っとポーションだし かつおこんぶだし:1個
鶏油:大さじ1
ウェイパー:大さじ1.5
刻みねぎ:お好みで
塩胡椒:お好みで※味を整えるために使用

▼具
チャーシュー:お好みのトッピングを◎
ゆずやすだち、レモン等:お好みの柑橘類があれば◎


【作り方】
★鰹昆布水
①水の中に昆布を入れ、冷蔵庫の中で1晩おく。
② 翌日①を加熱し、沸騰する直前で火を止め、昆布を取り出し、鰹節を入れて10分ほどおく。
③ 鰹節をゆっくりこして完成。

かつお節と昆布のうま味!!

★つけ出汁
①水400ccが沸騰したら、ウェイパーと、本枯鰹節薫る味だしの袋を破り中身を入れる。更につゆの素ゴールドと醤油とみりんと、ぎゅ~っとポーションだし かつおこんぶだし、刻みネギを入れて再沸騰させる。

②味見をし、足りない場合は塩胡椒で味を整え鶏油を回し入れる。(食べていると鰹昆布水でつけ出汁の味が薄まっていくので、この時ちょっと味が濃いめだなと思うぐらいでちょうど良し👍)

③だしを引いた際に残ったかつお節を入れて、完成。
器に、茹でた麺と鰹昆布水を入れ、チャーシューとすだちを乗せる✨

麺一本いっぽんがうま味たっぷりの昆布水を纏う✨

④別の器につけ出汁も盛り付けて、完成🍜

POINTO
つけ出汁に浸して麺を食べてください✨
食べ終わったら、鰹昆布水をつけ出汁に入れて、スープにして飲むのがおすすめ✨


鰹薫る茄子みそジャージャー麺

大葉がアクセントになっている和風のジャージャー麺です♪

【材料 2人分】
麺:2人分
豚ひき肉:180g
茄子:1本(150g)
ごま油:小さじ1

▼合わせ調味料
♪にんべんつゆの素ゴールド:小さじ2
♪赤味噌:小さじ4 (赤だしなど豆味噌がよいが、無ければ他の味噌でもOK)
♪砂糖、酒、みりん:各大さじ1
♪ニンニク、しょうがチューブ:各小さじ1
♪水:200ml

きゅうり:1本
本枯鰹節粉末:お好みの量
胡麻 ラー油 シソ ネギ などお好みでトッピング

【作り方】
①きゅうりは千切り、茄子は約1〜2㎝の角切りにする。
♪をすべて混ぜて味噌だれにする。

②フライパンにごま油を熱し、茄子と肉を入れて炒める。
 肉の色が変わったら、味噌だれを入れる。10分ぐらい煮込む。(肉味噌)


③麺を茹でてざるに上げ水切りし、皿に盛る。

④きゅうりをのせ、肉味噌をかける。
本枯鰹節粉末をかけ、お好みのトッピングをつける。
混ぜながらいただく。

鰹節粉末をたっぷりかけて🐟✨




今回のラーメンレシピは、にんべんだしアンバサダーが制作する広報誌「おだし通信10号」のために考案されました✨
制作の裏側はコチラの記事からご覧いただけます🐟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?