見出し画像

かつお節・だしをもっと知る!楽しむ!にんべんだしアンバサダー広報誌「おだし通信」10号🐟✨完成!テーマは”おうちラーメン🍜”

おだし通信とは?

にんべんだしアンバサダーによるにんべんだしアンバサダーのための広報誌が「おだし通信」です。現在は年2回発行🐟!制作メンバーの募集をかけ、選ばれた10名のアンバサダーさんで制作を進めていきます🐟♪発行にむけて打ち合わせや撮影などを重ね、約3か月の活動を続けます✨完成した際の達成感はひとしお!かつお節やだしの知識だけでなく、アンバサダー同士の仲も深まるんです🐟💛

第10号は「ラーメン」がテーマ🍜✨

1回目の顔合わせの打ち合わせ、2回目の打ち合わせで企画を決めていきます♪今回も様々なアイデアが飛び交う打ち合わせに、にんべん社員も圧倒されました🐟!

Zoomで打ち合わせをしていきます♪

「まだ取り上げていない切り口でかつお節・だしの学びを深めたい!」
「(アンバサダーさんやそのご家族に)野菜をおいしく食べてほしい!」
「料理のマンネリ化を解消したい!」
「発行は8月24日。まだまだ暑そうだけど、そろそろ季節の変わり目。通年たのしめる内容がいいのかな?」

などなど。活発なコミュニケーションを繰り広げていた10号メンバー。みんなのアイデアをもとに、今回はかつお節・だしをいかした「ラーメン」にテーマを絞っていきました🐟♪

まずは、プロの味を研究!「駄目な隣人」を実食🍜✨

にんべんの本枯鰹節×ラーメンを楽しめるらしい!と聞きつけ、人形町にある「駄目な隣人」へ突撃🐟🍜!ここでは、トッピングとしてにんべんの「本枯鰹節粉」が提供されていました♪さらに、ラーメンスープにも特徴があり、和洋折衷の風味に制作のヒントがたくさん🐟✨

お店の前で記念撮影♪
すでに店内においしそうな香りが…
和洋折衷のスープに生姜アクセント♪
ミルにはいった本枯鰹節粉を発見!薬味も充実しています
味変もたのしみました!

「ラーメンに生姜コンフィ!斬新な味にびっくり!」
「鰹節粉ですごく風味が変わってくる!」
「トッピングがいろいろあるとさらにラーメンが楽しめそう!」
「もう少し野菜があるラーメンだと更にもいいかも!」

などなど、お腹もアイデアも満たされ楽しそうなアンバサダーさんたちでした🐟💛調査が終わると、各自アイデアを考える期間♪様々なアイデアに、にんべんスタッフは驚きを隠せず…集まったアイデアの中から誌面に掲載したいラーメンレシピが決定🐟🍜✨

いざ、撮影へ!🐟📷

にんべん本社で誌面用の写真撮影を行いました!調理はもちろんのこと、使用する器、撮影の段取りもアンバサダーさんたちが考えます🐟✨今回は掲載したいラーメンレシピが多く、アンバサダーさんたちの集中力と団結力が素晴らしかったです🐟💛

まるでラーメン屋さんな雰囲気!
スタイリングも妥協しない10号メンバーです!

「わたしこのラーメン担当しますね!」
「いま手が空きましたが、手伝いましょうか?」
「麺ゆでて大丈夫ですー!」
「撮影するラーメンお願いしますー!」

まるでラーメン屋のような雰囲気に…🐟🍜調理方法だけでなく、撮影のスタイリングからも学びがあったようで、勉強になりました!という感想もあがっていました♪

みんなで試食!誌面の内容の打ち合わせへ🍜🖊

とりわけて試食です♪♪
いただきまーす!

実際に試食して感想を話し合いました🐟✨

「おいしー!!」
「簡単なのに本格的な味がする!」
「やっぱりトッピングいれると味変を楽しめていいですね!」

誌面の構成やテキストもアンバサダーさんたちが考えます🐟♪いいなぁと思った雑誌やパンフレットを持ち寄りデザインのイメージを固めていきます。

どんな内容が喜んでもらえるか真剣です!
ホワイトボードにラフを書いていきます♪

誌面イメージが固まると、あとはLINEオープンチャットを使用しデータのチェック、校正を繰り返していきます🐟✨

撮影会メンバーで記念撮影♪お疲れ様でした~🐟♡

いよいよ10号完成!🐟🍜

10号、ぜひ読んでみてくださいね♪

https://www.ninben.co.jp/ambassador/pdf/public10.pdf

にんべんだしアンバサダー募集中です♪

にんべんだしアンバサダーは、かつお節・だしのある暮らしを楽しむコミュニティ。料理が好きな方、かつお節やだしが好きな方、にんべんに興味をお持ちの方など、どなたでもご参加いただけます!

▼活動内容を詳しく知れるホームページ・ご登録フォーム

https://www.ninben.co.jp/ambassador/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?