見出し画像

ひどい腸内環境

前記事で【腸活との出会い①②】について記述しましたが・・
昔の私は本当にひどい腸内環境だったんです。

幼い頃から何かと体調を崩しがちでイベント前(新学期など初めての環境、旅行前、試験前など)には必ずと行っていいほど腹痛や体調不良に見舞われました。

国家試験の合否結果の出る前日には、朝方に腹痛・吐き気・嘔吐、発熱に見舞われ病院へ行くと医師から「原因不明ですが小腸がむくんでいます。」と言われました。

大学1年生の時には夜中、急な腹痛と吐き気に襲われ、友人に病院に連れて行ってもらい”便秘”と診断されました。

大学3年生の時には温泉で腹痛と吐き気に襲われ、顔面蒼白で動けなくなり救急搬送されました。それもまた便秘が原因でした。
便秘で救急搬送なんて笑ってしまいますが・・(笑)

私の便秘エピソードは満載で・・その中でもこれが一番きつかった便秘たちTOP3です。

振り返れば本当に食生活が悪すぎました。
運動はしていたけど、食事の質は悪い、睡眠不足で腸へダメージばかり与えていました。

自分の生活習慣を振り返り、いかにひどい生活をしていたか思い知らされました。

腸は食事、睡眠、運動3つが整うことによって良くなっていきます。
どれか一つが欠けても良くなりません。
そして、継続することです。自分に合った生活習慣をみつけそれを継続することで日に日に良くなっていきます。
一気に生活習慣を変えなくても、まずは自分の生活習慣を振り返ってみて、直せるところを見つけ、取り組んで見てください。

例えば…
食事に野菜や味噌汁を取り入れる。
通勤(一駅分)は歩いてみる。
普段より1時間は多く睡眠を取る、0時を越す前に寝る など・・
今できることからコツコツ始めてみてください。

腸を変えて、腸から美しく健康に!!
一緒に健康貯金をしていきましょう♪

読んでくださりありがとうございました(^^)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?