見出し画像

【共感して欲しい!INFJの好きなもの】 INFJとカナダ 🇨🇦

こんにちは。
INFJのくもくもです。

前回初記事を書き、ちょっとした満足感に浸っていましたが、よくよく考えてみると「自己紹介」と言いつつただ悩みを書いただけになっている…

ということで、今回も自己満記事にはなりますが、好きなことをつらつらと書いていこうと思います。
INFJの方々に共感してもらえると嬉しいです!


好きなもの

1.ジブリ

私がジブリを好きになったのは中学生の頃金曜ロードショーで観た「耳をすませば」がきっかけです!

当時はジブリ作品であるということは知らず、純粋な青春ラブストーリーとして楽しんでいました!笑

でも大人になって観てみると「人と違う生き方はそれなりにしんどいぞ」というお父さんの言葉…
「磨くとかえってつまらないものになってしまう石」を見せながら雫の可能性を信じる西司朗さん…
将来について不安になった時は特に胸にじ~んときます。ちなみに私は全ジブリキャラの中で西司朗さんがトップクラスで好きです!

他には「紅の豚」「コクリコ坂から」「海がきこえる」「平成狸合戦ぽんぽこ」など、比較的何も起こらない(登場人物が傷つく場面が少ない)作品が好きです!

2.自分の家

これはINFJの方々に共感してもらえると思います!

大学進学を機に1人暮らしを始めてからは特に家が大好きになりました。

好きな家具、お気に入りのキッチン用具、良い匂いの柔軟剤…
好きな物に囲まれて、しかも自分以外の誰にも壊されることのない空間はまさに「聖域」でした!

大学でも友達は少なかったので、そのうちの2人と家族以外家の中に入れたことはありません 笑

最初は不安だった静かな夜も、気づけばダンスパーティーで賑やかになりました。(頭の中)

今はパートナーと同棲中で元々相手が住んでいた場所に転がり込んだ形ですが、2ヶ月経つとここもまたセーフティプレイスになっているのが不思議です。

3.雨

雨と、雨が降る前の曇天が好きです。

空が厚い雲に覆われて「おっ、もうすぐ降るぞ〜」という状態から雨がざーっと降り始める一連の流れが大好きです!

雨が降る直前の湿った風を、外に出て肌で感じ、降り始めた雨を家の中で眺めながら、屋根や雨樋を打つ雨音を聴くことができれば、その日は私にとって最高の1日になります!

母にこのことを伝えると「へ〜、変なの〜」と言われました。笑
(母のMBTIはわかりませんが、Eの人です)

4.読書

INFJにとって読書は必要不可欠じゃないでしょうか?

私は幼い頃は、男の子を引き連れて走り回るジャイアンでしたが、読書に出会ってから人の心の動きに興味を持つようになったと思います。

年間200冊とか膨大な量を読むわけではないですが、心がざわざわする時や疲れた時に読書をすると、登場人物として別世界に飛ぶことができるので、リフレッシュして帰って来れます。

基本的に小説しか読みませんが、浮世絵イラスト集や石の辞典などの図録も好きです!

ブラック企業で働いていた時に出会った「小川よう子さん」「梨木香歩さん」の文章はとても優しくて美しくて大好きです!
カナダにも持って来てます🇨🇦

5.こども

INFJはこどもや動物に好かれると言われていますが、これ結構当たっていると思います!

小さい頃から動物と触れ合う機会があまりなかったので、動物については正直よくわかりません…

ただ、こどもは大好きです!そして何故か皆なついてくれます!

「好き」という気持ちが溢れ出しちゃってるからかもしれないです 笑

この前もカナダで双子を出産された、たくましいママさんのお家にお邪魔したのですが、ママ友であれ親戚であれ、来客があるといつも大泣きするという1才半の子が、私に抱っこされても泣かない!しかもその後もキャッキャッ声を上げながら笑って遊んでくれてる!
これにはママもパパもびっくりしていて「何かこどもに好かれる特別な才能があるのかもね〜」という話をしていました。

日本にいる友達のこどもも、すごくなついてくれて今でもずっと私の名前を呼んでくれているみたいです♡ かわいすぎる!

最後のろけになってしまって、すみません…

おわり

前回にも増して長い記事になってしまいましたが、偶然にもこの記事を読んでくださったINFJの皆さんに共感していただけると嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは良い1日を〜

くもくも


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?