見出し画像

スポーツ系の大学からタクシー会社に就職した理由【23卒就活体験記~乗務員編~】

ご乗車ありがとうございます。
日本交通(株)新卒採用担当です。

2023年4月、新卒でタクシー会社に入社した彼・彼女たちは今、順次研修期間を終えて現場でデビューしています。

今回は、そんな新入社員にインタビュー。就活時代の振り返りや日本交通へ意思決定した理由、ぶっちゃけ入社後にギャップはあった?などなど、赤裸々な本音をお伺いしました。

Wさん(2023年入社)

国際武道大学、体育学部、武道学科
葛西営業所配属

就活時代の軸

住みたい場所で働きたいなって思っていました。具体的には、地元(新潟)には帰らず、関東圏内に出て働くことを考えていました。
大学までずっと地元だったからこそ、家に帰ったら甘えちゃう。甘えがない環境で自立して仕事したいと思っていたからです。

見ていた業界

通っていたのが体育系の大学だったので、当初はスポーツ系の分野に進むことを考えていましたが、就活を進めるうちに、だんだん他業界も見て行くようになりました。

日本交通には、先輩が就職していたことから興味を持ちました。もともと趣味の時間も大切にしたいと思っていたので、タクシー乗務員の休みの多さや、他の職種と比べて自由な時間が多いところに惹かれましたね。

日本交通の選考の印象

一次選考がオンライン面接、2次が先輩社員面談で、最終選考は本社での対面面接でした。思ったよりも固過ぎなかったです。面接にはもっと固いイメージがあったので意外でした。とても親身になって話を聞いてくれましたね。

日本交通の決め手

日本交通の他にインストラクター系の会社の内定を1社持っていました。
最終的に決め手にしたのは、趣味と仕事を別々にできるかどうか。仕事は仕事、趣味は趣味という風に分けたかったんです。

スポーツ系の仕事は元々見ていた業界だったのですが、自分の好きなことを仕事にして、体を動かすことが嫌いになりたくなかったのもあります。

趣味はサーフィン

仕事のルーティン

入社して5か月ですが、仕事と趣味のバランスは今になって、ようやくうまく両立でき始めたと感じています。最初は仕事だけで疲れていたので。気持ちとしては早く慣れていたつもりですが、体は疲れていたと思います。

自分なりの営業ルーティンもなんとなくできてきました。夕方に出庫した後は7時か8時を目安に軽く休憩をとります。その後はハンドル時間(※)を切るために4時間後くらいを目安に再度休憩。夜中の2~3時は仮眠を取り、朝になったらまた働きます。結構働くので寝る時は2時間がっつり寝ています。

(※)継続してハンドルを握って運転する時間のこと。これが長くなると過労運転に繋がるため、こまめな休憩を取るよう営業所から指導されます。タクシー乗務員の働き方については下記記事参照。

入社前後のギャップ

入社した当初は、明けの日は疲れて寝てしまうので案外自分の時間が作れないなという点がギャップでしたが、慣れた今では仮眠して夕方から遊べるようになったので、そこまでのギャップではなくなりましたね。

思っていたよりも+に感じたのは、仕事中のお客様とのコミュニケーションはないと思っていましたが、意外と話しかけてくださる方が多いことです。いろんなお話が聞けるので勉強になるなと思いました。

また、出身が新潟で住んでいるところが田舎の方だったので、周囲がアットホームな感じでした。逆に東京には結構冷たいイメージを持っていたのですが、乗務を始めてみたら意外とそうでもなく、お客様は優しい方が多いなと思いました。

お客様の優しさに触れた瞬間は数え切れないくらいあります。道を間違えてしまい、申し訳ありませんと謝罪した時に「大丈夫だよ。頑張って」と言ってくれたときは、すごく涙腺にきました。普段全然行かないエリアに行ったときに道案内をしてくださったときも、優しさに触れたと思いますね。

これまでの乗務で印象に残ったこと

印象に残っていることは、たくさんありすぎて何から話せばいいのかわからないです……(笑)。あ、でも最初のお客様は印象に残っています。おばあちゃんで、優しく道案内をしていただきました。初めての仕事で、いいスタートを切れたと思います。

あと、チップを最高で1万400円(!)いただいたことがあります。車内でお話したあと、ご降車の際「1万円あげるよ」と言われ、さすがにそんなにいただけないですと断ったんですが……。ポケットから小銭まで出してくれました。新人さんだから頑張ってね、と。とても嬉しかったです。

先日お乗せしたお客様からもすごく興味深いお話を聞きました。そのお客様は英語習得のために留学に行かれた方。「始めは何も喋れなかったけど、できないなりに知ってる単語で喋るようにしたら、1か月程度ですぐ喋れるようになった」と話されていました。

私自身も、この仕事を始める前は「道も知らないのに仕事できるのかな」と不安になっていましたが、実際はとにかく走って道を覚えるしかないんですよね。その点ではタクシーの仕事も同じだなと勝手に共感しながら聞いてました(笑)。

明けの過ごし方

葛西営業所は年齢が近い人が多い(※)ので、先輩とも仲良くなりやすいです。ごはんにも誘ってもらっていて、楽しく生活しています。
この辺だと仕事終わりに西葛西駅(営業所の最寄り駅)の周辺で飲むことが多いですね。同期とも仲はいいですし、職員さんとも年が近いので話しやすいです。

あと趣味でサーフィンをしていて、よく千葉の海に行ってます。最近は行けてないんですが、行くときは毎回の休みのたびに行っていますね。自分の車があるので、それにサーフボードを括り付けて一人で行きます。

※葛西営業所は新卒乗務員のみで構成されたタクシー営業所。平均年齢24歳。葛西営業所で働く人や設備については下記記事参照。

乗務のやりがい/大変なこと

やりがいは、自分が頑張った分だけお給料として返ってくることです。お客様を送った後「ありがとう」など感謝の言葉が返ってくると、やっててよかったと思います

逆に苦手なのは朝の急いでいるお客様ですね。前の車が停車したらこちらも止まらないといけなくて、それ以上は急げないときも急かしてくる方はちょっと苦手です(汗)。

隔日勤務なので拘束時間が長いのと、昼夜逆転している生活も大変ですね。私はそれで肌が荒れるのが一番嫌でした。最近、ビタミンのサプリを飲みはじめてからは、だいぶ良くなりました!

後輩へのメッセージ

1本で絞って日本交通と決めるより、色々な業種を見てから日本交通と決めた方が、あとあといいと思います。日本交通がいいと思ってくれるのは嬉しいんですけど、後から他の会社も見ておけばよかったと後悔してほしくない。いろいろな仕事を見たうえでここがいいなと思ってほしいです。

取材協力:日本交通(株)葛西営業所
Interview,Text:@To Be

この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?