マガジンのカバー画像

2024読書記録

78
2024の読書記録
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【読書記録】TRICK スティーブ・ジョブズを教えYouTube CEOを育てたシリコンバレーの…

おすすめ度 ★★★★★ 友人が、めちゃくちゃ感動した!バイブルにする!とおすすめしてくれ…

なしこ
3か月前
8

【読書記録】児童書 天国に届け!ホームラン

おすすめ度(小学生) ★★★★☆ 小学生向けのノンフィクション。野球大好き小6息子は、野…

なしこ
3か月前
11

【読書記録】流浪の月

おすすめ度 ★★★☆☆ 前回読んだ「汝、星の如く」がよかったので、もう一つ読んでみた。 …

なしこ
3か月前
11

【読書記録】変な家

おすすめ度 ★☆☆☆☆ ううーーーん、悪い意味で予想通りの本だった。 好きな方には申し訳…

なしこ
3か月前
8

【読書記録】続 窓ぎわのトットちゃん

おすすめ度 ★★★★ 子供のころ、窓ぎわのトットちゃんが大好きだった。トモエ学園を脳内で…

なしこ
3か月前
12

【読書記録】現代生活独習ノート

おすすめ度 ★★★★☆ ひさびさ津村記久子さんの小説である。はー気持ちいい。こういうのが…

なしこ
4か月前
16

【読書記録】わたしに会いたい

おすすめ度 ★★☆☆☆ 「くもをさがす」が素晴らしすぎたので、こちらも買って読んだ。 短編なので、好きな作品もあったけど、うーーーん。やっぱり西加奈子さんはノンフィクションやエッセイのほうが好きかもしれない。 8つの短編小説で、ものによって「好き」「苦手」「ものすごく苦手」があった。 先に断っておくと、私は西さんの「くもをさがす」が大好きで、そっちの感想文↑は前のめりにべた褒めしている。ずっと手元においておきたい本だ。 だからもう、すべては好みの問題だ。私が「極端にこじ

【読書記録】ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2

おすすめ度 ★★★★☆ 前作「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」がとてもよかっ…

なしこ
4か月前
9

【読書記録】鍵のない夢を見る

おすすめ度 ★★☆☆☆ 「かがみの孤城」が面白かったので、図書館でタイトルだけ見て借りて…

なしこ
4か月前
7

【読書記録】かがみの孤城

おすすめ度 ★★★★☆ 金曜ロードショーでやっていたので子どもたちと観たら、想像以上に面…

なしこ
4か月前
27

【読書記録】ベルリンは晴れているか

おすすめ度 ★★★★★ ミステリー・長編・海外が舞台、という私の苦手分野てんこもりだった…

なしこ
4か月前
8

【読書記録】ザ・空気

おすすめ度 ★★★★☆ 初めて戯曲というものを読んだ。友人が表紙の装丁をしていたので読ん…

なしこ
4か月前
10

【読書記録】やりなおし世界文学

おすすめ度 ★★★★★ noteをプラプラ巡っていて見つけたこちらの記事↓で、面白そうだと思…

なしこ
4か月前
40

【読書記録】ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー

おすすめ度 ★★★★★ 良かった。 ブレイディみかこさんの本は「他者の靴を履く」以来だけど、「他者の靴を履く」は結構難しくて、頭から湯気が出そうだった。 こちらはエッセイ風のノンフィクションで読みやすく、わかりやすい。楽しく読めて、内容がしっかり染み込んでいく感じ。 タイトルの「ぼく」は著者の息子さんで、イギリスに住む7年生。ちょうどうちの息子と同年代なので、学ぶところが多かった。 過去に読んだ「くもをさがす」や「ヘルシンキ」も、海外の子育てが描かれてて興味深かったのだ