マガジンのカバー画像

2024読書記録

76
2024の読書記録
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【読書記録】汝、星のごとく

おすすめ度 ★★★★★ 本屋大賞の作品を初めて読んだ。 これが本屋大賞か、と納得した。 夜…

なしこ
4か月前
19

【読書記録】いじめない力・いじめられない力

おすすめ度 ★★☆☆☆ 我が子には、いじめの加害者にも被害者にもならないでほしい、と思っ…

なしこ
4か月前
6

【読書記録】跳びはねる思考

おすすめ度 ★★★★★ とても、とても失礼なことを書くけれど、まず自閉症者が文章をかける…

なしこ
4か月前
18

【読書記録】目の見えない人は世界をどう見ているのか

おすすめ度 ★★★★☆ ヨシタケシンスケさんの「みえるとか、みえないとか」という絵本があ…

なしこ
4か月前
13

【読書記録】勇者はなぜ、逃げ切れなかったのか

おすすめ度 ★★★★☆ 小6息子向けの防災本として借りた本。 なかなか興味深い内容で、大人…

なしこ
4か月前
7

【読書記録】夜明けのすべて

おすすめ度 ★★★☆☆ 友人に勧めてもらった小説。 お互いに本をオススメしたり貸し借りし…

なしこ
4か月前
15

【読書記録】沈める滝

おすすめ度 ★★★☆☆ 久しぶりに三島由紀夫を読もうと思って、図書館で借りた。 あー三島由紀夫だな、と感じる文体。 私は、小説をあまり読まないし、ドロドロした恋愛モノや自省モノが苦手だなのだが、だいたい三島作品に当てはまる。 どこがファンやねんとガチファンには叱られると思う。「仮面の告白」は暗くてナルシスティックで好きになれないし、「暁の寺」は難しくて挫折した。 ただ、文体が好きなのだ。文体のかっこよさに痺れる。 沈める滝も、それ。 ストーリーは、色恋ベースで明るい話

【読書記録】もうあかんわ日記

おすすめ度 ★★★★★ あかん、面白い。岸田奈美さん、面白い。 noteから生まれた本なので…

なしこ
4か月前
19

【読書記録】怠惰の美徳

おすすめ度 ★★★☆☆ 怠惰についてつらつらと呟くエッセイ。 怠惰であかんよなぁ、これも…

なしこ
4か月前
10

【読書記録】ロボットは泣くのか?[児童書]

おすすめ度 ★★★★☆ 子どもに読ませる本はいつも悩む。 2週に1度のペースで図書館に行っ…

なしこ
5か月前
14

【読書記録】82年生まれ、キム・ジヨン

おすすめ度 ★★★★★ タイトルだけは知っていた。小説なのかノンフィクションなのか、エッ…

なしこ
5か月前
13

【読書記録】まんぷく 時代小説傑作選

おすすめ度 ★★☆☆☆ 久しぶりに歴史ものを読みたい、と思って図書館にいった。 だが、長…

なしこ
5か月前
8

【読書記録】脳が壊れた

おすすめ度 ★★★☆☆ 脳梗塞で脳の高次機能障害になってしまったルポライターの作品。 一…

なしこ
5か月前
10

【読書記録】自分の「異常性」に気づかない人たち

おすすめ度 ★★★★☆ 大学病院の精神科で働いていた著者が、色んなケースを紹介しながら、「異常性に気づく=病識をもつ」ことの難しさを説明していく。構成はシンプルでよくある形なのだけど、予想以上に面白かった。 もちろんメインは、自分の「異常性」に気づかない人たちの症状や治療方法について。実際のケースが元になっているので、読み応えがあり、リアルだ。タイトルから、ものすごくとんでもない人達が紹介されるのかと思いきや、そうでもなく、一つなにかがズレたら自分だって同じかもしれない、