見出し画像

言語習得~続ける~

안녕하세요 Yurikoです。
今日からお仕事の方もいらっしゃったかも知れません。
今回はあまり年末・年始感を感じませんでした((´∀`*))
2018年最後の韓国料理は【キンパ】でしたが、
2019年最初の韓国料理は【チーズホットク】
おやつに作ってみました~♬

前回のお料理教室では写真に撮るのに必死だったため(笑)、
食べる頃には、チーズが伸びず・・・(* ´艸`)クスクス
今日は熱々を食べるとちゃんと伸びました~♬
いや~、冷めても美味しかったですけど、
熱々はもっと美味しかったです~(^^♪

チーズとお皿の色が被って、あまりよく見えませんが・・・(笑)。
最後まで、伸びてました~♬
原宿では600円もするらしく、
新大久保でも550円くらいだったかと思います。
しかし、私は冷蔵庫にある食材で作りました!
(まぁ、もちろん、小麦粉・パン粉・ドライイースト
を常備していて、チーズ2種はたまたま残っていたので)

年末にかき揚げを作った時の油が残っていたので、
油を処分したかったので・・・((´∀`*))

話は変わりますが・・・
この冬休みの間に韓国語をキチンと勉強しようと
思っていたのですが・・・(* ´艸`)クスクス
昨晩は文法、今日、語彙に取り掛かりました(汗)。

ただ、韓国ドラマをず~っと観ているので、
語彙やフレーズはドラマから覚えたものも多く・・・
覚えやすかったです。
文法は暗記しないとダメですね!
フレーズは耳から聞いて覚えられるのですが・・・
発音はもちろん、ネイティブの話しているのを
まねるのですが、そのためにドラマを観始めたので・・・
既に知っている語彙を文字にすることによって、
改めて子音で口の形を違えて発音してみたり・・・

1時間程度しか勉強してないのですが、
とても充実した時間だったと思います。

何度もいいますが(笑)、
言語は元々コミュニケーションから成り立っているので、
文法だけ一人で一生懸命やったところで、
なかなか学習しきれないものがあります。

それは日本人が一人で一生懸命英語を勉強しても
英語が上達しなかったり、
中国人が日本語を一生懸命勉強しても
会話が下手だということと同じです。

ですから、積極的に韓国語を聞いたり、話す機会を
見つけて行きましょう~。

『日韓なんでも同好会』の韓国語講座のインスタグラムが
好評で4ヵ月で6000人のフォロワーが付きました。
フォロワーの皆さんが、どういう理由で韓国語を
始めたのか、年齢層がどれくらいの方が多いのかは
私にはわかりませんが、『続けることに意味がある』と思います。
私の経験上、若い時の方が言葉がなかなか入り辛いと思います(笑)。
年齢を重ねてからの方が、経験値が高くなるので、
暗記じゃなくて色んなことを覚え易くなるような気がします(笑)。
私だけの感想ですけどね((´∀`*))
暗記だけの場合は、若い時の方が覚えやすいかも知れませんね。
私はドラマを観始めて1年が経ちましたが、
途中で文法についていけなくなって、一時休止しました。
夜もすぐに眠くなったりして(笑)。
それでも『続ける』こと(私はドラマを観ること)で、
最初の壁を乗り越えられたと思います。

今は『本当に勉強しないとヤバいな』と思っています((´∀`*))ヶラヶラ
勉強したところで、韓国に住むわけでもなく、
韓国人と付き合いたいわけでもないんですけどね・・・(笑)。
韓国人と付き合ったら、きっともっとすぐに上手になると思います(笑)!

私は、韓国語を勉強するのに強い意欲があった訳でもないので、
ダラダラとやっていて、ドラマを観てるだけなので、
偉そうなこと言えませんが・・・
どんな言語でも言語を習得したいと思っている人は、
熱心に勉強を続けたらいいと思います☆
新年、頑張って行きましょう~!!

PS:Facebookやtwitterでも報告しましたが、
先日の『オカムラ調査隊 世界の聖地はスゴかった!』で
光浦靖子さんが体験した施術は、私が韓国人学生から
お勧めされた最新技術でした((´∀`*))
ますます、やりたくなりました((´∀`*))
ちょっと痛いみたいですけどね。

(文章・写真:Yuriko)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?