見出し画像

たのしい麻薬とおしまいの文字で妖怪が日記を書く3つの理由

のこのこです。
得意技は、たいきん(退勤/怠勤)のダブルパンチです。秩序に負けない子です、
よろしくお願いします。

今日は日記を書く、3つの理由を書きます!

①本音って言えないから、ここにおしまい
②やさしい麻薬の時間をつくるよ
③丁寧な生活より生活の存続

①本音って言えないから、ここにおしまい

きょう、心のなかでむぐっと顔を出してきた気持ちとか、黒い四隅の端のトゲトゲのって、
顔を出してはひっこめて、ある時ふとした瞬間に、塞いだ棚の扉からストンと落ちてくることがある。

もちろんキャッチなんてできないし、いきなりでびっくりして、落ちた破片を手で触ったりして泣いちゃったりもする。しょんぼり。

でも時間がたつとぽっかり忘れちゃうのよね〜

自分はほんとは大事に思ってたのになあ〜
こんな言い方ないじゃんかよ〜とか

だから、まっすぐに本音をここにおしまいにして、

おしまいの文字を書きます!!!

②やさしい麻薬の時間をつくるよ

じぶん1人にすらやさしくなれない時があって、たしかに丁寧な暮らしどころか、生きるのにいっぱいいっぱいなのです…

でも、おふろを倒すときの一瞬の怒りのその先に待っている、お湯こそが、無限生活をお休める、麻薬のような至福の時間だと思うのです。



お湯のなかで書いた文字は、きっとやさしくて、いっぱいいっぱいの日々のなかで読んだら、じぶんがほかほかになるハズ。

なので、やさしい麻薬時間を作ります!!!

③丁寧な生活より生活の存続

公園のハトのあくびを見て、幸せが湧き上がらなくても、生きてるだけでえらいのです!!

わたしは感受性のバグで、のこのこ成長します。
ほかの人と感じ方が違うため、地下スタートがデフォで、じぶんは妖怪だと思ってます。

なので、やさしい麻薬時間とおしまいの文字を盾にして、のこのこ妖怪は生活を存続します!!

そんな3つの理由で、日記を書こうと思いました!

もしよかったら、無限生活の存続のために
いいねとフォローよろしくお願いします…!

のこのこでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?