マガジンのカバー画像

人生はいつも楽し!

551
季節の移ろいで感じたこと。思い出の中の昭和の家族。また人生の通過事例を私の目線で書きます。 人は生まれるのも一人、死ぬるのも…。それは寂しいことではなく森羅万象限りない宇宙に生か…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

昭和の梅雨

小さなころの6月は毎日しとしとと音もなく雨が降って家の中もなんだか暗くて…。ぼんやり庭の…

藤沢紀子
1日前
60

コンプレックスは個性

本当は複合感情と訳されるそうですが、一般的には「劣等感」 身長が低い、一重瞼、歯並びが悪…

藤沢紀子
4日前
67

心のほどき方

久しぶりに土曜日の昼下がり。最初に出会った場所はそれぞれ違いますが、一緒にご飯を食べたり…

藤沢紀子
6日前
60

一年も半分過ぎて

季節の移ろい、一日は望んでも留まるものではなく自分の力ではどうにもならないものです。なら…

藤沢紀子
11日前
81

波乱万丈は絶好調の証

私だけが苦労しているとかツイていないといまでも悔やんでいる人がいます。周りの知り合いが上…

藤沢紀子
2週間前
65

はざまの景色

桜が満開で近くの川はキラキラ輝いて海に向かっている春を過ぎて、季節は夏に向かっています。…

藤沢紀子
2週間前
74

定位置

定位置にあると安心!ほっとするということがあります。 そこにいつものモノが収まっていると気持ち良かったり、無ければプチパニックになったりと強そうでいても人間の心は本当に柔いものであることが分かります。 ただ無意識のうちに忘れていて次の行動をしたりすると大変! 鍵がない!スマホは?ひどい時には車に乗ってスーパーに行った友達はいつもの駐車場所が空いてなくってその3つ隣りに置いたのをすっかい忘れて大騒ぎになったようです。それくらいなら何とかなることばかり。 最近は少なくなったと

リアルとフェイク

リアルとは現実、あるがまま、写実、本物とも言います。 反対にフェイクはパチモン!偽りモノ…

藤沢紀子
2週間前
83

靄る気持ち

恋愛でもそうですが、別れてからも忘れられない人がいる。 何とかして元のさやに戻りたい。と…

藤沢紀子
4週間前
85