マガジンのカバー画像

人生はいつも楽し!

551
季節の移ろいで感じたこと。思い出の中の昭和の家族。また人生の通過事例を私の目線で書きます。 人は生まれるのも一人、死ぬるのも…。それは寂しいことではなく森羅万象限りない宇宙に生か…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

なんでもない日が思い出になる

誕生日やクリスマス、お正月に夏休み, もちろんエキサイティングなイベントの日やお休みに連れ…

藤沢紀子
1年前
76

スラングも楽し⁈

三宮、新しくなった元パイ山公園は、もうすっかり市民憩いの場になっています。アモーレ公園と…

藤沢紀子
1年前
48

プレッシャーはともだち

出来るかできないか?ではなくて、するかしないか!何においてもこの言葉は通用しそうです。自…

藤沢紀子
1年前
57

昭和のおばんざい

土曜日はおとなも半ドン。仕事は午前中でおしまいでお昼頃には帰ってきました。 子どもたちも…

藤沢紀子
1年前
63

おせっかいはほどほどに

傍で面倒をみてくれる人がいないと不安な人や、一人で決められない人。これは年齢に関係ないよ…

藤沢紀子
1年前
126

赤い傘

今夜は久しぶりの雨になりました。 せっかく桜が咲き始めたのに、大丈夫かな?と心配になりま…

藤沢紀子
1年前
50

夢を叶えるということ

暖かい朝になりました。私の机の上にはパソコン。 その向こうに小さな庭があります。時に野鳩、季節によっては目白も来ます。ガラス戸のこちら側から私が見ているのには気が付かないようで、しばらくの間あちらの千両の枝へ、こちらのアジサイのつぼみを付けた低木にと移って遊んでいきます。 私はいつものブラックコーヒーを飲みながらゆっくり朝のひと時を過ごします。 散歩から帰ったニケは食事もすませてゆったりとしています。私の足元で早くも寝息を立ててのんきなものです。 感動的な逆転劇から、世界

私にも春が来た

突然一本のLINE電話。まあ懐かしい!遠方からの友達の声。 彼女は台風?というかいつも嵐のよ…

藤沢紀子
1年前
62

未来の自分のために

今何をすべきか⁈とたまに思うことがあります。 昨今はいろんなというより健康情報があり過ぎ…

藤沢紀子
1年前
60

神戸の洋食

神戸と言えば美味しい食べ物がいっぱいあります。 華僑が多いことから中華街はもちろん、町の…

藤沢紀子
1年前
86

基本はヤッパリ気使い

礼儀正しくて、非の打ちどころのない人も、なんとなく言うことや行動で、 それ以上仲良くなれ…

藤沢紀子
1年前
63

家族は皆 神戸が好き  

歴史的文化遺産は明治の香り漂う兵庫の迎賓館です。公館内には「楠園亭」と呼ばれる和風の建物…

藤沢紀子
1年前
70

立場での思いやり

正しいか間違いなのか。どんな場合でもはっきり決着をつけないと気が済まない人がいます。 あ…

藤沢紀子
1年前
51

花と路地裏のカフェ

この世のすべての花が好き!花屋さんの、道野辺の、山で見つけた人知れずのも…。 花嫁のブーケはカスミソウ、雪の下は太陽の光で白砂糖のように輝いて…。 日本人、特に男性は清楚でおとなしい女性が好きだと思っていましたが、 純潔という言葉はもう死語になりましたか? 燃える赤いバラは情熱的!ピンクの桜のそこはかなさ。だんだん色が抜けていくとやっぱり…白い花弁に惹かれます。 いつも近くにいくと必ず寄る小さな隠れ家カフェがあります。 お洒落な熟年マダム。決して着飾った人ではなく