見出し画像

子供と旅行で適した移動手段あるの??

子供がいるとどうしても一緒に旅行にいくことって人生のうち一度はありますよね。就学前はなんとか親の言うことをきいてくれたから私は旅行に行くのに新幹線や電車、飛行機での移動もしていました。だけど大体何かしらトラブルが発生して大体ろくなことにはならず、自家用車で動いた方がいいのではないか?と相方と話をして幼稚園に上がった頃から車で移動する旅もしました。しかし、どの移動手段がいいのかというとどれもこれも(笑)って思うのは私だけ? 子供と旅行するのに最適な移動手段はあるのか?経験からお話したいと思います。

画像1

飛行機は行動が制限されトラブルが発生したらアウトな乗り物

飛行機に息子を乗せたことは2回。初めての時はまだ2歳くらいだったと思います。東京⇔長崎 時間にしたら2時間くらいです。うちの子はともかくガサガサ良く動きじっとしていないので2時間座席に座っていられるのか不安に思っていました。よく育児冊子に飛行機の移動に睡眠薬を使うと載っていて『これってアリかも』と思い小児科へ行った際に聞いてみました。すると先生曰く『国内の移動に睡眠薬を飲ませる必要はないな。海外への移動なら考えるけどね』って取り合ってくれませんでした。しかしうちの子が落ち着きがないやんちゃ坊主なのは先生も知っているので、『まあねえ搭乗前に薬を入れて眠くなるようにすることはできるかも』って薬を何とかゲット。でも子供に睡眠薬ってよほどでない限り出さないようですね。どうやら息子に出されたのは乗り物酔いやアレルギーの眠気を催す薬だったみたいで・・・

画像2

ところが全く寝ない、むしろ興奮

てなわけで、薬の力を信じ切って私たちは羽田に向かいました。そして早めに行って思いっきり遊ばせて疲れて薬を飲んで飛行機の中で寝てもらおう!それが私のプランだったのですが… 息子はガンガン空港ロビーで遊びまくる、走る走るもう楽しくて仕方がないといった感じで(笑)搭乗時間まで結構走り回りました。そして搭乗時間の少し前に薬を飲ませたのでこれで飛行機が飛ぶ頃には寝てくれる💛 と思ったのがそもそもの間違いでした。

空港内を走り回りすぎた息子は興奮状態。飛行機も初めての空間でなんだかテンションはどんどん上がって寝るどころか座席を立ち上がって『ひゃほ―』なんていう始末。それでも飛行機は飛び立つ。飛び立つとしばらくは離陸の瞬間が面白かったらしくて静かになりましたが、安定走行に入るとなんだか落ち着かない。

寝るんじゃないの? 全く寝る気配ないんだけど先生~💦

しかも1シート取ってないから私の膝の上でガサガサ動きっぱなし。仕方ないからお菓子を与えてごまかし2時間近く地獄の移動でしたね。長崎に到着するまで一睡もしませんでした。

ねえ、先生がくれたの本当に睡眠剤なの?

こんな感じで行きは神経をすり減らして到着。でも帰りはもっとひどいことになったのです。

画像3

長崎から東京までずっと泣き続ける

帰りは観光してるし色々歩いたから疲れて寝てくれるのではないか?そして静かに岐路に着くことを考えていたのも甘かった(笑) 今なら笑えるけどこの時本当に穴があったら入りたいくらいだった。飛行機に乗るとやっぱり落ち着かずなんだかブーブー文句を言いだした。狭い、降りたいだとかなんかぶーたれの息子。そこへ旦那が頭をたたいて『黙れ!』とやったからさあ大変! ここで息子は大泣き。何をしても泣き止まない。乗務員さんが見かねて『耳が痛いの?』とか聞いても泣き叫ぶだけ。だって耳痛くないもんね(笑)叩かれたのが嫌だったのよ! そして長崎に着くまで地獄の時間がまた始まった。全く泣き止まず、着いたときには本当にすいませんでしたの一言が口から出てしまった。誰に言うでもないけど。もうしばらく飛行機に乗るのはやめようって誓いました。はい。子供の性格にもよるのかもしれないけど、あまり小さな子を公共交通機関へ乗せての長時間移動はしないに限る!そう心に決めたのでした。それから次飛行機に息子を乗せたのは小学校6年の時。流石にこの時は泣きませんでしたよ(笑)むしろ楽しく話をしたリ、包み紙で作ったハイチュウを食べてとか言って私に渡したり。やっぱ乗り物は時期を選ばないとと思いました。

画像4

なら他人に迷惑にならない自家用車での旅はどうなのかというと…

このことを反省して次旅行に行く時には比較的近場で車で行けるところに泊まりに行こうってことになり、家族旅行は車での移動が多くなりました。ワンボックスカーが流行りだしたころでエスティマで私たち家族は近郊へ旅行へ出かけることが多かったなあ。自家用車での旅行のいいところは、誰の迷惑にもならないし、後のシートをフラットにしておうち状態でリラックスして子供も移動できることろ。 騒いでも怒られない? 眠くなったら転がればいいし。しかし私はいつも目的地に着くまでにヘロヘロになっていました。その理由というと…

車での移動には音楽が必須!じゃないですか? 子供の好きな歌と私の好きな歌、旦那の好きな歌… 最初の頃はおかあさんといっしょ的な歌をCD借りてきて流してました。でも大人がそれじゃつまらない。それに息子も小学生になるとさすがにおかあさんといっしょは聴かない。下の娘もなぜなのかおかあさんといっしょ系統の優しい歌を小さい時から聴かない子でした。なのでGReeeeNやオレンジレンジかけてました。恥ずかしがり屋で人前で歌なんて歌わない息子がなぜなのか、河村隆一の歌を歌ったり( ´∀` )団子3兄弟を妹と歌ったり。今の時代ならパプリカ歌うのかな? 歌が飽きると車のナンバーを読みあてるゲームが開催! 意外と地名って子供は読めないものです。ヒントを出しながらナンバー当てクイズは盛り上がりました。歌と大好きなお菓子を食べながらとゲームの旅行は子どもたちにとっては気楽でまさに楽しい『旅』だったと思います。

画像5

人数が多いと子供たちは扱いやすくなる

こうして家族で旅行に行くにはやっぱり移動は車が一番いいなって思いましたが、いつもいつも調子よく楽しいわけでもなく、ひどいとケンカや言い合いしたまま目的地についてとっても疲れ果てた感じで旅行を楽しめないなんてこともありました。つい、わがままもでるからなんでしょうね。

そこで姉家族と実家の父母とで旅行してみることにしました。もちろん車です。当然、私たち家族と姉家族が車を出すことになって、どういうふうに乗り込むか。不思議なのは、なぜかいつも我が家の車には子供だけ乗り込んできます(笑) 姉家族の車には父母と姉夫婦の大人。うちの車には私たち夫婦と姪っ子2人とうちの子2人。どうなるのか想像がつくと思いますがまあにぎやかです。ともかく終始おしゃべり、歌、お菓子食べ放題。でも勝手に子供たちだけでやってくれるのでこちらは口出しすることもほぼなしです。ただしうるさいですけど(笑)

目的地に着いてからもなぜなのか子供4人が私たち夫婦から離れない距離にいつもいました。でも悪さするわけでもなく1番上の姪っ子が仕切り、それに3人が従う。とっても楽です。1家族だけで出かけると親の口出しも多くなるけど、それもありません。あなたも兄弟家族が近くに住んでいるのなら一緒に旅行に出かけてみるのはどうでしょう。たとえそれが宿泊しなくても日帰りでも道中楽しめるのでお勧めです。子供と旅行に行くのならやっぱり車がいいのかな。車がなくても今カーシェアリングもあるから前々から予約しておくと便利ですね。

サポートして頂けると励みになります🍀 もっともっと読みやすい記事を書きたいと思います。 ポチッとしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします❤