見出し画像

物の価値をお金で測れるのか?

#お金について考える


こんにちは!

子育てママに光を当てる

葉山おしゃれセラピスト、井川ともみです🌈


今日の葉山は寒いです!
曇っていて冷たい風が吹いています、、
私は乾燥した風が苦手なんですよねぇ
寒いのも好きじゃないけど
どちらかというとこの風が嫌いです。


さて、こちらにも書きましたが

自分がセラピストさんを育てていくことを仕事にし始めて
私の意識が変わりました。

ただ自分だけでセラピストとして働き
メディテーショントリートメントを販売していたところから

新しいセラピストさんたちが

どうやったらお客さんが来るか
どのように発信していったら必要としている方へ届くのか

というところまで考えて
サポートし始めたからです。

そこで思ったのはやはり「お金」の知識も必要!ということです。

日本ではお金の勉強を全くしないのに
日常では
お金で世の中のほとんどの事が取引されていて
お金とあらゆるサービスが交換されています。

そうして時には「存在価値そのもの」がそのままお金で表せれることも
あるかもしれません。


私は自分で仕事を始めた時
一番最初に出たイベントで
小さな赤ちゃんを抱っこしたままのママを
10分間、首と肩回りをほぐして
「すごく氣持ちがよかった~!ありがとうございました~」
と言って
もらった
500円を忘れられません。

普通の500円玉ですけれど
でも私には
いつもの500円の価値ではありませんでした。


数字はわかりやすいです。
そのわかりやすさで物やサービスを交換するために生まれたお金

ですが
そのお金の価値観は人それぞれ違うと思うのですよね。

何を高いと感じて何を安いと感じるか

って本当に人それぞれなんです。

で、私は
今現行私がお伝えしている
仙骨背骨メディテーショントリートメント®セラピスト講座の金額は
「安い!」
と思っています。


でも講座料金を見て
「5万円くらいなら受けたけど、、」と言って
講座を受けなかった方もいました。

もちろん私はそこに何も思いません。
「あ、そうなんですね」で終わり。

また、タイミングでよろしければ
と返信するだけです。


私が先日ずっと欲しくて人に紹介してもらい買った
このガイヤの水のボトルは
10.300円くらい?しましたけれど


ガイヤの水


旦那さんは「この水筒3.000円くらいで買ったの?」
と言いました(笑)

というくらい私と旦那さんの間でも
何にいくら払うのか、
価値観が違うというのに

物やサービスの価値を
お金だけで測ろうとすることに
無理があるんじゃないかな

と思ったのですよね。

物々交換で成り立てばいいのに

実際私がクイックマッサージでイベントに出るとき
今は15分1000円で出店することが多いのですけれど

私のマッサージを受けてくださった
他の出店者の方からいただいた1000円で
その時に出店していた方のランチを買ったり
します。

また、自分の売り上げから1000円持ってきて
私のマッサージを受けてくださる方もいます。

要するにそのイベントの中でお金がぐるぐる循環しているわけです。

それはいいことですよね!理にかなっている

でももしかしたらこれが
お金じゃなくても
お金を介さなくても
サービスとサービスの交換ができるんじゃないか


ずっと秘かに思っているんです。

それは葉山に移住してきたときに
お料理が上手な方がたくさんいて
パンを創るのが得意な方がたくさんいて
お洋服を創るのが上手な方が
素敵なエプロンをイベント売っているのを見た時

あ!自分がそれらを創れるようになるのではなく

それが得意な方たちから「買おう!」
決めました。

得意なことは得意な人がすればいい


私が苦手なことは誰か得意な人がやればいい
私が得意なことを苦手な人がいたら
私がやればいいわけです。

「仕事」とは「誰かの問題解決」


だとするならば
私は
肩も腰も、首も痛い---!!という
ママたちにマッサージをし
そのお礼にお金をいただくのではなく
その方が作った手作りお菓子をもらってもいいわけ
なんです。

というかそういう世界がいいな~
と本氣で夢みつつ


長男が通う予備校から請求がくる
ありえない金額の授業料を見て
その数字にまた惑わされる、、(笑)

お金って本当に不思議ですよね~

そして
子どもってお金に全くブロックがないから
使い放題(笑)

うちの9歳の次女なんて
どこからお金が湧いてくるのか
お年玉ももうなくなっていると思うのだけど
お財布にいつもお金が入っていて
すぐどうでもいいもの(と私が思うもの)を買う

それ絶対明日にはその辺に転がっているよ!!
(と私が思う(笑))
300円のガチャガチャを
勝手に3回やったりする!!←プラスティックごみだしマジであり得ない!!

と思うのだけれど

ある意味すごいなと思うのです。

お金が無くなる

という不安が全くないから
どんどん使う(笑)
どこからでも沸いてくると、たぶん思っている(笑)
だから沸いてくる(笑)

いやむしろその感覚うらやましいんですけど(笑)

というわけで
本当に今までなぁなぁに
してきたお金
お金というエネルギーと
45歳になってようやくちゃんと向き合う覚悟ができたのでした(笑)

この本、題名はいまいちですけれどとてもよかったです。

私たちは私たちのままで価値がある


とまずは自分がちゃんと認めていくこと
そこからお金も含め
エネルギーが循環し始めるのだということ

お金はただの数字、紙切れだけれど
それだけじゃない、と
私は感じます。

長男が大学受験で
理系の学部に行くので一体いくらくらいかかるのだろうと思っていた時
高校の先生が学部ごとの金額が出ているサイトと
全額借りた場合の返済シミュレーションができるサイトまで教えてくださったとき

すごくホッとしたんですよね。

授業料が払えないから
その学部を諦めてと
言わなくて済むことに・・

でも
そのあと諸外国の教育と日本の教育を比べた時
子どもの教育費を全て国が出しているところが多い中(特にヨーロッパ)

日本は子ども手当という名のほんの少しの手当てだけ
そうしてそれにも所得制限をつけるという始末

日本はとことん子どもにお金を使わない国

なんですよ、本当に。

大学の授業料を借りることができることに安心したのもつかの間

結局それは500万もの借金を
22歳の若者に負わせるということ
ですよね。

そうしてそれを何十年も変わっていない
20数万円の初任給から彼はずっと返し続ける・・

おかしい!
やっぱりおかしすぎる!

と私は思います。
そうしてそこまでして大学に行く必要があるのか??
というのも疑問ですね。

でも、その話はまた今度!

お金についてはまた考察してみたいと思います♪
参考にしたいので
みなさんのお金についての感覚を
よかったらコメントいただけると嬉しいです!!




この記事が参加している募集

#お金について考える

37,284件

よろしければサポートくださると嬉しいです🌈サロン運営と子育てママのために役立てたいと思います♪