見出し画像

昔の西成の話(13)番外編

丁度今昔の話しを16歳まで書きました。遠い定時制高校に入ったので生活圏が広がったのですが、この頃に生まれて初めて西成に行きました。西成から通っている子も多くて友人が沢山出来たのがその理由です。同じ大阪に住んでる自分でも初めての西成と新世界は別世界で同じ大阪とは思えませんでした。数年前に大阪に帰った時に久しぶりに西成や天王寺の方に行きましたが、めちゃくちゃきれいになっていてびっくりしました。昔と全然違います。ちなみに天王寺にあるやまちゃんって言うたこ焼き屋はイチオシなのでぜひ食べて見て下さい。

当時びっくりしたことは

天王寺動物園の裏はカラオケを野外に持ち込んで飲み屋を開いている店が何十軒並んでいた。昼間から爆音


ゴミ箱から拾ってきたマクドナルドのポテトをビニール袋に入れて路上で売ってたり、謎の肉も路上でビニール袋に入れられて売られてる。マジックで100円って書いてました。


三角公園で毎年相撲大会が開かれる


夜は大体絡まれる。奇声発しながら追いかけられることもしばしば

100円ラーメンと100円チャーハンは結構美味しい


ええもん見せたるって言って知らんおじさんからエッチな写真見せられる。上着の内ポケットから大事そうに出して来る。


駅のホームから出た瞬間絡まれる


西成の朝市には拾って来たものから怪しい物まで色々売られているけど、西成以外からも人が沢山来ていて賑わっている。


っとまあ挙げたらキリがないぐらい色々とあります。書いていませんが、犯罪面での治安もかなり悪かったです。今では路上カラオケも朝市も無くなったようですね。それでもあの土地は嫌いじゃなかったです。

西成の友人達も大体がみんな訳ありでした。家庭環境が私と同じような私以上の友人も居てみんな複雑でした。本当に聞いたことないぐらいに複雑です。それでもね、みんなめちゃくちゃ明るいです。全然気にしてないです。それが何だか居心地が良かったんです。自分もみんなも何も持ってないけど支えあえていました。家が無くて西成の友人の家を転々としてる先輩が居たんです。その先輩は途中、路上で生活している時期もありました。ある日、その先輩がみんなで外で遊んでる時餃子の王将で餃子1人前と白ごはんを買って来て食べてたんです。ええなーと思って見ていると

「1個だけな〜」


って言って白ごはんと餃子1個を箸であーんしてくれるんです。それでおれもおれもって他の友人も同じように貰ってて。自分の家も無いのに餃子くれるんです。あの時の味を今でも覚えています。白ごはんもセットでくれるあたりが

「餃子には白ごはんやろ〜」


って言う感じがして大阪らしい思い出です。その先輩は今では子どもも居て幸せに暮らしています。


そんな友人達は今でも自分のことのように私を応援してくれています。きっと私がどうなろうが応援してくれる友人達なんです。上手くいってなくてもどん底でも今と変わらず応援してくれる友人達です。自分が上手くいってなくても私のことを応援してくれます。本当見習うべきことが沢山あります。西成という土地は私に沢山のことを教えてくれました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?