マガジンのカバー画像

メルカリの話

62
メルカリに関する出来事を収録しています。読み物です。
運営しているクリエイター

記事一覧

メルカリで買った品物がゆうパケットポストminiで送られてきたんだけど、口以外の3辺にマステがぴっちり貼られていてちょっとびっくりした。専用封筒は補強しないとやばいのか、それとも中身に厚みがあるから念のためなのか。自分も今後そうするべきなのか。

niiro
3週間前

取引完了したのにやることリストから消えない話

【問い合わせ方を知りたい人用ワープポータル】 ↓以下、経緯。 先日、メルカリで出品物が購…

niiro
3か月前
1

雨に負けない梱包をしたい話

以前、発送した荷物が雨に濡れて配送を中断されることがありました。 メルカリを始める前に梱…

niiro
6か月前
1

外装に商品IDを記載してと頼まれた話

出品していた品物が売れました。取引メッセージを確認すると、購入のあいさつとともにこんなこ…

500
niiro
6か月前
1

出品物について質問された話

出品している書籍に、このようなコメントがつきました。 それはいろんな人が執筆参加している…

niiro
6か月前

メルカリで取引が自動完了になった話

メルカリでは、いつまで経っても受取評価がされない場合、自動で取引完了となります。 まずは…

niiro
6か月前

初めてゆうパケットポストminiで発送した話

▼前回 1ヶ月以上経っちまったな! この間にもいくつか発送はしていたのですが、全部がminiで発送できるサイズではないので、仕方ない。 これまではmini発表記事を見ての想像→現物を触っての感想でしたが、実際に梱包・発送した感想をお送りします。 梱包する①商品を梱包する 今回買われたのは、カプセルトイ商品です。小物ですね。 複数をセットにして出品したので、それぞれをOPP袋に入れ、それらをチャック付き袋に入れてひとまとめにし、気泡緩衝材(いわゆるプチプチ)を一重に巻い

ゆうパケットポストmini専用封筒を買ってきた話

▼前回 ゆうパケットポストmini登場が発表されたのが金曜日、土日は最寄りの郵便局が休みのた…

niiro
8か月前
7

ゆうパケットポストminiが登場したので対象出品物を確認する話

メルカリに新たな発送方法が登場その名もゆうパケットポストmini。名前から、ポストから発送で…

niiro
8か月前
3

発送した荷物の配送状況が「調査中」になった話 〜取引終了まで40日〜

めちゃ長いので、結果や要点だけ知りたい方は「時系列まとめ」「なぜこんなに時間がかかったの…

niiro
10か月前
26

梱包に使うテープの話

これまで梱包には ・OPPテープ(幅広) ・OPPテープ(普通のテープ幅) ・マスキングテープ(…

niiro
1年前
2

【追記あり】メルカリの売上をアプリで管理してみる話

メルカリの売上はこちら↓を使用し、アナログで記録しています。 ただ、記録しているのは売上…

niiro
1年前
6

1年目のメルカリを振り返る話

先月末にメルカリを始めて1年が経ったので、取引などの出来事をまとめておきます。 総取引数7…

niiro
1年前
1

メルカリ便の配送料が値上げになる話を受けての話

6月16日からメルカリ便の配送サービス利用料金を改定するとお知らせが出されました。 つまり送料値上げなので大打撃です。(送料の値上げといっても郵便局や配送会社の値上げではなく、メルカリのサービス料の値上げということです) 私は匿名配送がしたいので、出品物の配送方法は全てメルカリ便に設定しています。主に使っているネコポスは175円から210円に、変型サイズや厚みが3cm超えそうなものを送るのに使うゆうパケットは200円から230円、ゆうパケットポストは215円に上がります。