見出し画像

出品物について質問された話

出品している書籍に、このようなコメントがつきました。

こちらの本の中に執筆者の情報は記載されていますか? 執筆者の1人が、私が探している人なのか、同姓同名の別人なのかを知りたいです。

実際のコメントとは少し変えてあります

それはいろんな人が執筆参加している本で、著者としては1人の名前しか出ていないのですが、出品ページに執筆者全員の名前を書いておいたため、検索から見つけてきたようです。書いててよかった。

しかし、この聞き方、悪手だと感じました。
これでは、こちらは「執筆者情報がある/ない」しか答えられません。質問者が誰を探しているのか、わからないからです。こちとらエスパーちゃうぞ。

執筆者情報がなければ「ありません」で終わりますが、ある場合は「あります。○○は〜××は〜」と、返事とともに答えてしまってもいいかもしれません。けど、人数や情報量が多い場合は無理ですよね。長文すぎてレシートみたいになっちゃう。
なので、質問者から目当ての人の名前を聞き出さなければなりません。
つまり、やりとりが1往復増えます
めんどくさいですね〜。リアルタイムでやり取りしてるわけじゃないから、決着がつくまでに時間もかかりますし。

解決法としては、発端である質問者が聞き方を変える必要があります。

こちらの本の中に執筆者の情報はありますか?
執筆者の【名前】が、私が読みたい人なのか、同姓同名の別人なのかを知りたいです。記載があれば教えてください。

添削

最初から目当ての人物の名前を教えろ! そして「書いてあったら教えて」とちゃんと書くんだ!
これなら情報記載があった場合、目当ての執筆者の情報だけをつまんで伝えることができます。
それに出品者だって、名前がわかれば調べることができます。調べものは人手が多い方がいいでしょうが。(出品者全員が調べてくれるとは限りません)

ていうか、「自分が探している人物かどうか知りたい」はいわゆる《お気持ち》ですよね? これもいりません。

こちらの本の中に執筆者の【名前】の情報があれば内容を教えていただきたいのですが、可能でしょうか?

用件だけ

とはいえ、「なぜそうしてほしいのか」の理由として示すなら書いてもいいと思います。その方が出品者も協力的になってくれるかもしれません。(目当ての人物と同一の場合、購入してくれるかもしれないので)

ていうか、確実な答えを得たいなら出品者ではなく図書館司書に聞いた方がいいと思います。
図書館司書は資格がないとなれませんし、その資格もちょっと勉強して試験を受ければ取れる〜といったような簡単なものではありません
図書館司書は本が好きな人しか選ばない職業といえるでしょう。つまり本ガチ勢です。ただ該当本を持っているだけの出品者(素性不明)と、どちらが頼りになると思います?

図書館に行って司書に「この本の【名前】って、私が知ってる【名前】と同一人物ですかね? こういう人なんですけど」とでも相談すれば、いろいろ調べてくれると思います。
膨大な蔵書にデータベース、これまでの経験など、図書館司書は一般人とは比べものにならない情報量と情報網を持っています。
いや、むしろ「この本を探している」で本を借りたり取り寄せてもらえば済む話では? 読みたいだけであれば。図書館ならお金もかかりませんし、読んでみて手元に残しておきたいと思ったら買えばいいだけですしね。
使おう、図書館!

▼参考:図書館司書の捜査能力がわかる記事


最後までお読みいただき、ありがとうございました!