見出し画像

恋人とうまくいかない時のためのアパティア【無情念の哲学】

とある転職エージェントの音声配信です。


【音声配信】タイトル

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Youtubeはこちら。


stand.fmはこちら。

よければ再生しながら、↓をご覧くださいませ。

今回の放送の要点まとめ(台本)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

≫本題
ヘレニズム時代の哲学「いかにして心の不安を取り除くか」
→解決策:ストア派「情念(パトス)に振り回されない無情念(アパティア)を目指そう」

≫余談
・ストア派は「ストイック(禁欲的)」の語源です。
・欲望を制御する機能は理性(ロゴス)です。
・ロゴスをうまく使うとストイックに生きられて、欲望から解放されるのでは?という考えが「アパティア」です。


≫参考書籍
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

武器になる哲学

哲学と聞くと堅苦しいイメージかもしれませんが、現代の「心理学、経済学、宗教学、政治学」などに派生している学問だったりします。

つまり、哲学の触りだけでも押さえておけば、学習(というか人生)がめっちゃ気楽になるんですよね。

収録のあとがき(noteだけの内緒話)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「自分が自分じゃないみたい」というネガティブな気持ちに支配されているときは、気づかず消耗しているものですね。

友人から見れば答えが明らかなことでも「お前に私の何がわかるんだ!指図すんな!でも話は聞いてくれ!!!」みたいな厄介さを発揮してしまったりして。

そんな時に使えるのがアパティア(無情念)じゃないかな〜なんて思ったりします。現代の意味合い的なストイックさは自分に取り入れられなくても「いい感じに肩の力を抜くこと」なら、なんかやってみたくなりませんか?

ラジオ音源を1点限りで出品しました【クリエイター支援のelu】

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

音声配信はもちろん無料で聴けます!
しかし、クリエイター支援として音源をご購入いただけると、めっちゃハッピーな気持ちになります。😌

※売り切れてしまった場合、販売期限が過ぎてしまった場合などはリンクエラーになります。

elu(エル)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
画像や音声、映像などのデジタルデータを気軽に販売できるサービスです。新たなクリエイティブ表現の場として、クリエイターを支援する場として盛り上がり中です。
現在は招待制なので、気になる方がいましたらコチラから登録してみてくださいね。



---お知らせ---

≫「これ話して!」があれば
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
stand.fmのレター機能をご利用ください。いわゆるラジオのお便りコーナーです。レターは匿名で送れるので、センシティブな悩みや名指し回答を避けたい場合などにも便利です。

≫転職応援ブログ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
転職したい個人を応援するハウツーです。現役転職エージェントが忖度なしで書いています。はたらくことで何か思うところあればご覧ください。(無料です)

お忙しい方は音声配信をながら聞きしてくださいませ。転職に限らず、キャリアやビジネスにも簡単に触れています。スタエフ限定のLIVEアーカイブなども、25時間分ほど残っています。

仁井貴志でした。ではまた〜!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

ドトールの「アイスコーヒーS」は224円、サンマルクは230円、エクセルシオールは305円。スタバの「アイスショートラテ」は374円です。記事が気に入ったらサポートしてください!意気揚々とカフェに突撃します。