見出し画像

ITの世界でアナタはいずこに...

 ネットは国境のない世界だ。

 ありがたいことに帰国された方々から今後も話したいとリクエストいただき
パスポートもビザもなしで顔を合わせてお話しすることができている。

 ところが、最近帰国した方の中で音信不通な方がいる。
帰国される前、その方はしきりに
自分の国で、今使っているオンラインのツールが使えるかどうか
の不安を抱いていた。

 私はその国に対してテクノロジーが進んでいる国だから大丈夫だろうと
高を括っていた。
私の考えはかなり甘かった。

 その方は帰国したらすぐ連絡すると言っていたのだが
まったく連絡が来ない。
私たち仲間からメッセージを送っても既読にならないので
どうやらLINEは全く機能しないようだ。
次に、メールアドレスへ送ってみた。
確かに私の機械には「送信できました」の表示が出ていた。
でも返信が来ない。日本ではあれだけレスポンスの良い方が。
いったい私のメールはどこに届いたのだろうと不安になる。

 私の考えはかなり甘かった。
その国独自のコミュニケーションツールがあるらしい。
もしものためにそれを使う方法も考えておくべきだった。
今となってはたとえ私がそれをインストールしたとしても
相手のIDを知る術はない。

 私がいかに平和ボケしていて、自由な国で過ごしているかを
実感させられた。
 そして、相手の不安を楽天的に捉えていたのだと
思い知らされた。
 その国のテクノロジー技術は異なることに使われているんだなあ。

 無事に帰国しただろうか。
 元気だろうか。
 こちらと連絡が取れなくてあくせくしてないだろうか。。。

 冒頭の一文を訂正しよう。

ネットでも国境はある。それが世界だ。


 またいつか、ワイワイ楽しく話せる日がくるのを願って…☆彡


【タイトル画像は「みんなのフォトギャラリー」より
クリエイター:ガルさんの作品を使わせていただきました。
ありがとうございます。】
 

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,694件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?