あかり🇯🇵日本語の先生

日本在住フリーランスの日本語講師。Nihongo for Youというサイトを運営して…

あかり🇯🇵日本語の先生

日本在住フリーランスの日本語講師。Nihongo for Youというサイトを運営しています。noteでは、日本人の方向けに文章を書いていこうと思います。

マガジン

最近の記事

南アフリカ探訪 Day5: Hangover and stomachache

次の日は疲れと二日酔いで午前中はベッドの上で過ごし、午後から少し出かけることに。このときはワイナリーに行きたかったのだけど、日曜日でほとんどどこもやっていなかった。日曜日にたくさんのお店が閉まっているのは、日本との大きな違いだと思う。日本は、24時間年中無休のお店がけっこう多い。消費者側からすると不便だけど、みんながゆとりを持って働けていいなと思った。 ワイナリーとホテルが合体したような施設。天気もよく本当にきれいだった 幸い、一つのワイナリーが開いていたので、そこで冷た

    • 南ア探訪 Day4: A wedding

      この日は屋台が少ない方だったらしく、人もまばら いよいよ結婚式の日!朝は、毎週土曜日に開催されるという近所のマーケットに行ってきた。サンドイッチやコーヒー、パン、植物などいろいろなものが売られていた。私と同じような仕事をしている人と少し話すことができた。彼女はプラットフォームを使ってオンラインで英語を教えているらしい。すばらしい設備を持っている、と聞いたのでいろいろ教えてもらったら、やっぱり2つのライトとか、足元に置く扇風機とか、仕事時間を快適に過ごすために工夫をしてい

      • 南ア探訪 Day3: Braai

        翌朝みんなで朝ごはんを食べ、ケープタウンからスウェレンダムに車で2時間程度のドライブ。途中の道は、広い野原と、動物がたくさんがたくさん見られて、外国に来たんだなぁという実感があった。途中立ち寄ったガソリンスタンドのトイレで、「どうして流すボタンが2つあるんですか?」と聞くと、2年前に深刻な水不足があり、そのときに大小2つの水流のボタンがつけられたとのこと。満足に水が使えない状況って非常時やキャンプ以外でほとんど経験したことがないから、大変だったんだろうと思った。 昼までにS

        • 南アフリカ探訪Day1,2: 南アへの道

          今日は、日本から南アフリカに着くまでの旅路について、写真とともにお伝えします。 11時ころ、重い荷物を背負って仙台行きのバスに乗車。仙台駅で下車したあと、仙台空港まで電車で移動。空港に余裕をもって着けたので、最後の昼食について考える。やっぱり日本食を食べたいと思いかき揚げそばを注文。仙台→伊丹行きの飛行機は問題なく出発したものの、隣に座ったおじさんがなかなか大きい体と態度で、縮こまりながら2時間程度過ごした。伊丹空港から関西空港までは、電車とバスを乗り継いで。幸い電車もバス

        南アフリカ探訪 Day5: Hangover and stomachache

        マガジン

        • アフリカ見聞録
          5本
        • 10分でわかる本のまとめ
          2本
        • 読書感想文
          1本
        • 日本語を教えていて
          0本

        記事

          南アフリカ探訪

          3月始めから南アフリカを訪れています。南アフリカは、アフリカ大陸の一番南にある国。いま私がいる西ケープ州には、ビーチや、青々としたブドウ畑が広がるステレンボッシュやパールという町、岩の断崖の喜望峰、ガーデンルート沿いの森とラグーン、ケープタウン、そして山頂が平らなテーブル マウンテンなどがあります。このnoteでは、純ジャパニーズの私から見た南アフリカの魅力を、余すことなくお伝えします!詳細な日記はWebサイトに書くので、ご興味ある方はそちらもどうぞ: Nihongo for

          10分でわかる『マーケティングとは「組織革命」である。』第一部_森岡毅

          USJをV字回復させた、森岡毅さんが書いたビジネス書。どうすればマーケティングの仕組みが機能し、生き残る会社を作ることができるのか?の具体的な方法とその理由が書いてあります。 ◆こんな人におすすめ ・マーケティングに関わっている人 ・会社を経営している人 ・チームのマネジメントをしている人 ・社内で上司に自分の提案を通したい人 など 今日は、第一部「人の力を活かす組織づくりの本質」について、10分で理解できるように書いていきます。 第一部「人の力を活かす組織づ

          10分でわかる『マーケティングとは「組織革命」である。』第一部_森岡毅

          10分でわかる『ことばと文化』 鈴木孝夫

          「10分でわかるシリーズ」と称して、読んだ本のまとめを書いていきます。第一弾は『ことばと文化』です。 ・概要 共時的展開/通時的展開 ~コース料理か、懐石料理か~ 辞典、翻訳について ~辞典にことばの「意味」はない~ ものとことば ~ことばがものをものたらしめる~ 形容詞について ~ヒト型規準とは?~ 西欧と日本との比較論 ~西欧>日本、は安直である~ 人称代名詞について ~アイデンティティはどこにある?~ まとめ ~日本人が外国語が苦手なのは…~ 共時的展開

          10分でわかる『ことばと文化』 鈴木孝夫

          峠(上)司馬遼太郎

          はじめての読書感想文です。学生時代の読書感想文といえば、あらすじを長々と書き、ネットからのコピペを繰り返していた(先生すみませんでした)ので、うまく書ける自信はまったくありません……。 私の好きな漫画家(クリエイター?)の羊の目。さんという方がおすすめされていた「峠」という本を読みました。上中下の3巻構成で、まだ上しか読み終えていませんが、現時点での感想を書きます。 あらすじ幕末、越後長岡藩(今の新潟県?)に、はみ出し者の河井継之助という男がいました。自他共に認める奇人で

          峠(上)司馬遼太郎

          はじめまして。

          この記事を読んでくれてありがとうございます。 初めて人に向けてちゃんと文章を書くので、とても緊張しています。 私は、あかりといいます。東北に住む日本人です。 オンラインで日本語を教えるかたわら、YouTubeやPodcastを配信しています。 このnoteでは、日本語を教えていて気づいたことや、読んだ本の感想、その他自分の経験を書いていこうと思います。 気軽にフォローしてください。 よろしくお願いします。

          「先」という言葉は①時間的な文脈ではbefore、②空間的な文脈ではafterになる。例えば、「先にお風呂に入るね」は①、「困難の先でしか見えない景色がある」は②。 #日本語を教えながら日本語を教えてもらう

          「先」という言葉は①時間的な文脈ではbefore、②空間的な文脈ではafterになる。例えば、「先にお風呂に入るね」は①、「困難の先でしか見えない景色がある」は②。 #日本語を教えながら日本語を教えてもらう