マガジンのカバー画像

おしゃべり倶楽部2022冬

20
東京の日本語学校で日本語を勉強している留学生の記事です! 2022年1月に始まった授業です。 記事はどんどん増えますので、お楽しみに!
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

r&m あるある

日本のアニメと海外アニメは違う雰囲気があります。海外アニメを言うなら、やっぱりRick and m…

Sen_
2年前
3

私の故郷

私は中国、浙江省の徳清県という田舎の小さい町で生まれたのです。田舎といっているが、私が生…

harenyannyan
2年前
3

大学時代の思い出

それは大学一年生の時。ボランティア活動を参加するため、朝早く起きなければならない。リーダ…

apeikun
2年前
5

旧正月について

こんにちは。一般通行人Cです。 今年の2月1日は、中国で一番盛り上がる祝日の春節です。 中…

4

異国での旧暦のお正月

いよいよ中国のお正月ですね。 その日、異国で母国のことが懐かしくなってきましたので、友達…

Fee
2年前
5

自担に会えない時間に自担への愛が膨らむ件について

こんにちは。一般通行人Cです。 突然ですが、コロナの話をさせてください。 先々週の木曜日…

5

「よくできた」

#忘れられない先生 ハッシュタグを見た途端、彼を思い出した。中学校時代におけるクラスの担任の周先生。彼は私の人生を変えたとも言える。 私はすごく悲観的で自信がない人だ。中学校の入学試験に完敗し、理想的な中学校に入られなかった。中学校に入り、私は勉強がどうでもいいという考えを持ちながら、毎日遊んでばかりいる。成績が悪い学生が悪い子に見されている。そんな人のこと誰も気にしてくれない。 ある日、周先生は私を教務室に呼び、面談をするつもりだ。絶対叱られると思ったら、先生が前回の

呪術廻戦0

みなさんは「週刊少年ジャンプ」連載の人気テレビアニメ「呪術廻戦」を見たことありますか。 …

parkenjoy
2年前
3