私の故郷

私は中国、浙江省の徳清県という田舎の小さい町で生まれたのです。田舎といっているが、私が生まれたときは確かに田舎だったが、今は「大都会の近郊」と呼ぶ方がもっと適切だと思います。
杭州という中国人ならみんな知っている都会から30キロぐらい離れている街です。
長江デルタには水がとても豊富で、川や池などいっぱいあります。子供の時は、道路や車の交通はまだ発展されていなかったので、船で出かける記憶もまだ残っています。私が育てた街も三つの川に囲まれています。その川は中国の大運河の一部なので、貨物船が今でもいっぱい通っています。
私は高校卒業の前ずっとこの小さい町で生活していました。ずっと田舎だなって思って、嫌っていたが、北京の大学に通って、故郷から離れたらそこの空気や、水や、言葉などが懐かしくなって、やはり故郷は故郷だなっと思うようになりました。
大学の時は中国の色々な地域も行ったことありました。いっぱいなところに行ったら、ずっと田舎と持っていたが、実際には本当の田舎には結構発展されていると分かりました。やはり故郷が一番いいところだなっと思うようになりました。
中学生の時、高速鉄道の駅も開通されたので、杭州に行くなら13分の乗車ですぐ行けるし、北京や上海などの大都会に行きたいなら直行便が走っています。今年は杭州行くの地下鉄の建設も始まったので、将来はもっと住みやすい場所になるんでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?