マガジンのカバー画像

おしゃべり倶楽部2022冬

20
東京の日本語学校で日本語を勉強している留学生の記事です! 2022年1月に始まった授業です。 記事はどんどん増えますので、お楽しみに!
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

幼馴染の香華

私に幼馴染の香華という友達がいる。 彼女は大学卒業した後、しばらく仕事を見つからなくて結…

parkenjoy
2年前
3

昼ごはんって何をしようかな

彼女の名前はペイペイだ。 料理が下手で三食何を食べようか毎日悩んでいる女の子だ。今日もそ…

apeikun
2年前
5

親がいなくなったら

「土用の丑の日って噂通りだね、死ぬほど熱い」 鶏のマークが付いているTシャツを着た三十代…

philman
2年前
4

(昨日の)自分の行動を他人視点から解説してみた。

彼女はカフェに入った。 いつも行くタリーズだ。駅の近くとはいえ、いつも混まないため、無限…

5

陰から抜け出せない人がいないように

僕の友たちにはGID(Gender Identity Disorder)の人がいる。彼女の名前はうきと呼び、若い子で…

harenyannyan
2年前
3

第三人称の記事

トウコは一年前日本に来たばかりだ。その間、初めて異国において一人暮らしの生活を送ったので…

kristeng
2年前
2

今までの料理する感想

自分で料理するのを始めたのは高校生の時かな。その時作ったのは卵とトマトの炒めで、味はまあまあでしたが、なんか微妙な感じがしました。 それから、大学に入学後、一人暮らしになりましたから、いろんな料理を試しましたが、主に火鍋とか簡単な料理しか作れませんでした。 料理が得意になるのは、多分日本に来たからかもしれません。外食がちょっと高いのため、私はこんな“絶境”に、ものすごく料理法を試しました。なんか、あっという間に(これは悟るってやつか)、料理の原理がわかるようになって、各種

富士山の麓で星を見た

今までの人生で、一番ロマンチックと思うことは富士山の麓で星を見ることだ。 2014年2月、高…

apeikun
2年前
12

ほろよいによる悟り

3%アルコールのほろよいはお酒に強い人にとってソフトドリンクみたいだろう。だが、僕にとって…

philman
2年前
11

私がジャニオタになってからの10年間

初めまして、一般通行人Cと申します。 日本で留学している中国人で、Hey! Say! JUMPのを推し…

9

読書感想ーーSF小説『球状閃電』

黄金の森には二つの道がありますが、残念ながら同時に行くことはできません。それにしても、こ…

kristeng
2年前
8