見出し画像

Irezumi ou l'art du tatouage

刺青、日本伝統タトゥー芸術
そういった言われ方もします

どこかで展覧会があったり
極道映画ファンの日本通も多い

生徒にはYakuzaはCool

生徒から真顔で言われる
「せんせー、ヤクザに会ったことある?
ヤクザって、日本のマフィアのことだよね。
かっけー! C'est cool !  会ってみたいなぁ。」

セ クル!
C'est cool !  英語のCoolです。
かっこいい、かっけー、いかしてる!

嘘かホントか
「せんせー、オンラインで
ポーカーゲームしてるんだけど、参加者に
ヤクザいるんだよ!」

マフィア?

フランスや、イタリアにも
きっと マフィアはいるのでしょう。
私の住んでいる地方にも、この森一帯は・・・
と、噂だけ聞きます。(真実は知らない)

日本にも いると思うのだけど、
ニュースで見聞きするからね
でも、私自身には
ヤクザの方の知り合いはいないの。
(ヤクザという名称も、賛否両論あるかもしれませんが、
こちらでもこの言葉は知られていて、
使用されているので このまま表記)

三社祭で、刺青の方

父は浅草で生まれ育ち
下町江戸っ子だった
なんどか三社祭 連れて行ってもらったような
なかったような・・・

伝統的な彫師さんの技
どれだけの時間がかかり
どれだけの痛みが走るのだろう・・・

生身の体 そのものがキャンバス
立体で 曲線で 骨に筋肉の シルエット
やり直しは効かない 生きた芸術
そう解釈すること 十分に 分かる

外から見た日本

Après 4 ans sans avoir eu lieu, le Sanja Matsuri a lieu ce week-end. Les membres des yakuzas profitent de l’occasion pour exhiber fièrement leurs irezumi (tatouages recouvrant entièrement le corps), vêtus seulement du sous-vêtement traditionnel fundoshi.

https://twitter.com/Ryo_Saeba_3/status/1659855579500941316

上記ツイッター記事 拙訳する
4年間開催されていなかった三社祭が週末行われた。ヤクザのメンバー(原文の直訳)は、この祭りの場で(伝統的な下着)「ふんどし」だけを纏い、「刺青」(体全体に彫を入れたタトゥー)を誇らしく披露した。

伝統的な日本男子の美?

足袋にふんどし、刺青
彼らの姿を見ると、
男の体の美を感じる
偏見かもしれないが、
これが日本人の男性美と
でもいうのかな

ふふふ、
きっと後姿を拝見したら
お尻姿もかっこいいのだろうな

日本男児よ
ふんどしを 恥ずかしがるな
力士だけのものじゃない

日本男児のセクシーさを
ふんどしだけで 見せつけておくれ
健康的な セクシーさね!
伝統的な 遠泳とか 想像です

むっつりより、すがすがしく
自然な肉体美って あると思うのですよ
男性にも 女性にも

違う意味で 経験を重ねた
高齢者の方の しわやたるみにも
そこにも 魅力を感じたいと思うような

はい、私は不思議な感性の持ち主です。
(変人です。)

(ここでは、ヤクザの方が
どんなことをして生活しているかには触れない。
存じていない以上、意見も控える
あくまで、彫師との協働作品、アートとして見た)

彫師

彫師、芸術家として
もっと とりあげられてほしい

また
マンガ「ピアノの森」でも
彫師の女の子が 登場する

岸上 冴(きしがみ さえ)
彫師。女性だと思っていたカイに想いを抱きPクラに通っていた。やがて男性と知りショックをうけながらも、カイの気持ちを知り、恋人に。現在は同棲している。アニメ版には未登場。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E6%A3%AE

フランスはミニタトゥーだらけ

首に くるぶしに
腕に ワンポイントだったり
いろんな絵柄 漢字
(もちろん 彫った後 後悔してる人も)

「せんせー、タトゥーしてると
温泉入れないの? えー、なんで?」

タトゥーしてる人、まだまだ少ないからね
タトゥーしてる人の入浴を遠慮する施設では、
体への彫りだから、「衛生面」て言っているみたい。

小さいタトゥーならね、
君たちは、日本人じゃないから
大目に見てもらえるかもしれないね・・・。
ケースバイケースかな。
絆創膏で隠して、入る人もいるって聞いたよ。

Irezumi を英語やフラ語で確認

いれずみ (irezumi)
a tattoo (an image made in the skin with ink and a needle)
いれずみをする
irezumi o suru
to tattoo
a punishment in which a criminals were given a tattoo as a mark of their criminal record

https://en.wiktionary.org/wiki/%E3%81%84%E3%82%8C%E3%81%9A%E3%81%BF

うーん、この2番目の説明がネックなのか・・・
このイメージを払拭できないよね

フランス語と英語の説明で
始まりから 違うと 面白いなぁって思う!

入れ墨という語彙は、
日本人の多数にとってネガティブな意味で
どうしてもヤクザの一員なんだろうなと・・・

この全身にいれるタトゥーのスタイルを
「彫り物」とも呼ぶそうです。

Irezumiに興味を持った英語母語話者は
英語のウィキで
仏語話者は、もちろん仏語版ウィキ
同じ Irezumi を検索しても 説明が違う!

刺青(しせい)←谷崎

とある日本語の先生(フランス人)が
谷崎をお読みになると言って、
文庫何冊か借りて読んだ。
あの文をすらすら読めない自分を恥じた。

独特の美的感覚とでもいうのかな。
たまーに、読み返したくなります。

いろんなこと知ろう

先入観を
ステレオタイプな見方を捨てて

純粋に 見よう 感じよう 知ろう
外国語を知っているのなら、
外から日本を見つめよう
日本人は 日本を「メタ認知」の必要あり

そこからです
賛成・反対・どちらでもない
少し賛成 少し反対
いろーんな意見、感性 出し合いましょ

もう一度いいます
「知ろう!」

ということで、
最後は自分のブログ宣伝で〆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?