日本道まなび教室マナー講師瀬戸はるか

日本道まなび教室代表瀬戸はるかです。 日常の生活の中から大切な物がある!! 丁寧に生き…

日本道まなび教室マナー講師瀬戸はるか

日本道まなび教室代表瀬戸はるかです。 日常の生活の中から大切な物がある!! 丁寧に生きること、暮らしを豊かにする日常のマナーから、ストレス社会での生き方が学べます。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100054936726861

マガジン

最近の記事

総道コラム12月

              日本人として大切にしたいこと 世界中の人々を不安や苦しみに巻き込んだパンデミックも勢いを弱めたとはいえ まだまだ 心配な日々を過ごしつつ 早や二年を過ごしております 奇跡的に 我が日本は その勢いを沈めつつあるとはいえ 世界を見渡すとまだまだ感染は拡がりつつ 更には新型の変異ウイルスが発生したといいます そんな中で 早や十二月 心落ち着かない年末を迎えようとしております この約二年間にも及ぶ新型コロナ禍で皆様 何を感じ どうお過ごしでしょう 年末

    • 総道コラム11月

      不安定な天候が続きつつ 野山や街路樹の彩りは確実に秋を深めております 氣づけば 冬季オリンピックまで あと100日となりました この夏は 一年を待っての東京オリンピックが開催され 様々なドラマを生み つつがなく お開きとなりました 今回の東京オリンピックでのテーマは「おもてなし」 さて ここで振り返りみて 真の「おもてなし」は できたでしょうか 日本人の基本的精神は 古来より 「まわりの人たちに喜んでいただけるよう 心を尽くす」ことです それは 「自分より人」さらに「人が喜ん

      • 総道コラム10月

                          <人も作法も多種多様> 朝夕の風が ようやく変わってまいりました 暑さ寒さも彼岸まで・・・と言われますが 昨今の気象状況はそれとは言いかねる 日々を過ごすことが多いようです とはいえ 自然界は 日々着実に彩りを増し「秋」ならではの美しさを魅せてくれて おり 人もまた一歩ずつ 前へと進めよと励まされるようです さて 早や二年目となるコロナ禍において 作法を学ぶ生徒の皆様の中では 大きな「差」が出ていると感じております 例えば 教室で「訪問

        • 総道コラム 9月

          新しい時代 新しい生き方 コロナ禍で、「辛抱」を強いられたこの日々は、早くも二年目を過ごしております。 経済的ダメージはもとより、心身の疲弊と出口の見えない漆黒の闇が続く長い トンネルの中にいるような恐怖と闘う日々ではないでしょうか? しかし、その一方でワクチン接種も少しずつ拡がりつつあり、コロナ禍の終息 へと向かっていくことへ、ささやかな期待を寄せる方もいらっしゃいます。 さて、この世界的パンデミックが終息したとき 皆様は、以前と同じ生活へ戻りたい とお考えでしょうか・

        マガジン

        • 11本
        • 日本道 新聞
          13本
        • お茶
          1本
          ¥500
        • 総道お菓子おすすめ
          4本
          ¥100
        • official account
          2本
        • お茶会
          1本
          ¥100

        記事