見出し画像

気づき・学び

東日本橋の社長です。

最近は何気ない日常を過ごす中で学ぶべきポイントは多く、常にアンテナが立っていないことによる機会損失は大きいなと感じる場面が多いです。
そして、自分自身はそのビジネスモデルが解き明かされた瞬間や新しいビジネスを思いついた瞬間に喜びを感じることに気づきました。笑

今を生きる
この言葉を一つのテーマとして日々を過ごしていることもあり、今までは全く興味のなかった「生花」が美しく感じたり、「景色」をいいなと思うようになったりしました。(どうでもいい話ですね)

仕事

自分の勤務している会社、ビジネスがどのようなビジネスモデルで動いているのか、組織構造になっているのかを考える人が世の中にどれくらいの割合で存在しているのでしょうか。

ここを理解できないことには、先には進めないと感じます。
思考を前に進めていくためには必須事項になると個人的には考えています。

・ヒト
・モノ
・カネ
これらの動きと関わるステークホルダー
細かいことを言い出すとキリがありませんが、
環境までを理解することで自分の仕事を本質的に遂行できると思うし、営業であれば顧客への提案もより本質的なものに変わると感じます。
全ては「当たり前基準」かなと

気づき

最近気づいたこと
クライアントは「実績」を求めますが、立ち上げた会社に「実績」などあるわけがありません。奇跡のようなクライアントを待ち続けるわけなんですが、これがいつ来るのかわからないんですよね。
結構大変です。

当たり前みたいな話をしますが、簡単には儲からないということです。
多くの事業者はPMFしている事業からスタートするため、独立した時点でおおよその利益率が決まっています。その上で、どんなリスクをとってスケールさせるのかが重要だと感じます。
基本的にはリスクを取らなければリターンは得られません。
サラリーマンは当たり前と思っている「固定給」は当たり前ではないのです。
経営者から見れば
・固定費リスク
・未来への投資
上記の2つの考え方ができます。
だからこそ、採用は慎重に見極めるのです。

当たり前ではない日々を愚直にやり続けたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?