見出し画像

季節限定

今だけ!
季節限定!
に弱い人も多いのではないでしょうか^^


食べ物や衣類だけでなく


動物にも季節限定があります!!!


もしかしたら近くのペットショップにも
居るかもしれませんよ?

この時期だけなので
1度見に行ってみても良いかもしれません(^-^)


つぶらな瞳と紫の爪が
とっても可愛いですよね(*´-`)ウンウン

画像1

この子達めっちゃ仲良しで
だいたい一緒にいます(笑)

そうです

ヤドカリです!
正式名称は
オカヤドカリって言います!


その名の通りオカ、つまり「陸」に生息するヤドカリです!


この子達の出身は沖縄です!


日本にも野生のヤドカリが居るんですよ(* ̄∇ ̄)ノ
温暖な気候の
沖縄や小笠原諸島、奄美大島
などに生息してます

だからって捕まえちゃだめですよ!

この子達これでも

天然記念物なんです!!


寿命は15~30年ほどで
飼育環境下だと5~8年程度と言われています


30年選手ってどんな大きさなのか気になりますね(笑)


画像2

同じオカヤドカリなんですが
こんなにも大きさが違うと
違う種類のヤドカリなんじゃないか
って思いますよねww

オカヤドカリは基本的に雑食なので
何でも食べます

うちの子達は
いつもは人工飼料たべてます!
ドライフルーツなんかもたべます


なかでも好物なのが



ポップコーンですww

(もちろん餌用のものです)


ポップコーンたべるんですよ?
ヤドカリがですよ?

笑えてきませんか?

初めて見たときは面白くて
すっごく笑ってたのを覚えていますw

画像3

いっぱい食べて脱皮
いっぱい食べて脱皮
これを繰り返すと
どうなるか想像出来ますか?


そう。




ヤドカリの特徴である
貝殻が狭くなってきます


そうなると…


お引っ越しをしなければなりません!




さあ大変だ。



何が大変かって事ですよね?



代えの貝殻を用意しなきゃいけないんですよ(;´Д⊂)


小さい子達は
問題ないです
量販店に行けば売ってますので
それを使いましょう!


大変なのは大きい子です!



あれよりも大きいサイズの貝殻がないんです
かなり探してやっと見つけました!

飼育よりも貝殻探しの方が難しいです(笑)

画像4

用意した貝殻を置いておくと
勝手に引っ越ししてます(笑)


運が良いと
引っ越ししてるところを
見られるかもしれないですね( ^ω^)


ヤドカリ飼ってみたくなりましたか?( *´艸`)

ヤドカリ飼ってみたくなった方
次の投稿も気になるって方
是非♥️のタップをお願いします!(*´-`)bグッ



画像5


じゃあ!まったねーーん!!

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,659件

たくさんの動物達の餌やメンテナンスに使わせて頂きます^^ 是非サポートお願いします(*´-`)bグッ