見出し画像

【ニフティライフスタイル】本日、2024年3月期 第2四半期決算を発表しました。

みなさま、こんにちは。ニフティライフスタイルIR担当です。
本日15時に、当社2024年3月期 第2四半期決算を発表しました。
今回の記事では2Q決算のハイライトをお伝えします。


◆2024年3月期 第2四半期決算ハイライト

①売上高は設立以来最高、営業利益も約40%プラスの大幅増

2024年3月期  第2四半期決算決算説明資料より

第2四半期(累計)の売上高は14億9,500万円で、YoYプラス12.4%となりました。主力サービスであるニフティ不動産が牽引した形で、2Q累計での設立以来最高を更新しました。
また、営業利益は3億5,000万円でYoYプラス39.9%と大幅に伸長。売上高の堅調な伸びに加え、集客効率最適化への取り組み等が奏功しました。

2024年3月期  第2四半期決算説明資料より

連結損益計算書です。こちら、売上高/営業利益をはじめ、すべての項目で2桁成長となりました。

2024年3月期  第2四半期決算説明資料より

当社は主力サービス「ニフティ不動産」に季節要因があります(春の引越しシーズンである第4四半期が最繁忙期)。そのため、売上高/利益ともに第4四半期に大きく偏重しています。
第2四半期時点での通期予想に対する進捗率は、売上高が45%で計画通り、営業利益が50.6%で、計画を上回るペースで順調に進捗しています。

②2Qトピックス:株式会社GiRAFFE & Co.を完全子会社化

2024年3月期  第2四半期決算説明資料より

2023年9月29日付で株式会社GiRAFFE & Co.(以下、「ジラフ社」)を完全子会社化しました。上場後初となるM&Aです。
ジラフ社はテクニカルSEOをはじめとするデジタルマーケティングコンサルティングサービスを手掛けています。
テクニカルSEOは、WEBサービスに従事するほぼすべての企業に関係すると言っても過言ではない重要な施策。ジラフ社はテクニカルSEOに関する独自のノウハウと実績、豊富な技術的知見を有しているので、テクニカルSEOを起点としたデジタルマーケティングコンサルティングサービスを提供できることが最大の強みです。
顧客基盤の拡大や提供価値の向上、シナジー創出等をM&Aで期待する効果として見込んでおりますが、この下期から、これらの効果を最大化するための施策に注力していきたいと考えています。

③2Qトピックス:当社初となる中間配当を実施へ

2024年3月期  第2四半期決算説明資料より

当社は前期より株主のみなさまへの配当を開始しました。前期実績は1株当たり12円でした。
今期は期初にお約束していたとおり、中間6.5円/期末6.5円の1株当たり計13円を予定しています。
当社は安定的、継続的な株主還元の実施を目指しており、今後の利益成長も鑑み、段階的な増配にも取り組んでいきたいと考えています。

◆代表成田による決算説明動画はこちらから

当社では、毎四半期の決算後に代表成田による説明動画を公開しております。今回の動画は23分と、比較的ご覧いただきやすい長さかと思いますので、ぜひチェックしてみてください。
動画の書き起こしについても6日の週には当社IRサイトにて公開させていただく予定です。

・2024年3月期 第2四半期決算短信はこちら
・2024年3月期 第2四半期決算説明資料はこちら

ご質問等がございましたら、下記の問い合わせフォームよりお気軽にお送りください。登壇を予定している個人投資家向けセミナーいくつかございますので(直近では11/2木曜のKabu Berry様セミナー)、ぜひ機会がありましたら覗いてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました。今後とも、ニフティライフスタイルIR noteをよろしくお願いいたします!

■ニフティライフスタイルコーポレートサイト

■当社IRへのお問い合わせ
ご意見やご質問があれば、以下のURLの問い合わせフォームよりお送りください。

■ご留意事項本記事は、情報提供のみを目的としており、有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではございません。