見出し画像

【新年最初の社内イベント】会社で「餅つき大会」を開催しました

新年、あけましておめでとうございます。

西川コミュニケーションズ(NICO)SDGs広報チーム“つつつ”です。
本年もよろしくお願いいたします。

2024年最初の記事は年始に行われた社内餅つき大会の様子をお届け。
企画・運営は社内レクリエーション実行委員会が行いました。

社内レクリエーション実行委員会って何という方はコチラ!↓

餅つき大会は1月6日(土)11時から本社ビルに隣接する駐車場で開催。
もち米15kg(各5kgを3回)を餅つきしていく流れです。

専門業者さんに依頼してもち米の用意~蒸しの準備(これが一番大変!)と後片付けまでを依頼。これも準備や片付けが社員の負担にならないように、という企画があってのことでした。

いざ、ほかほかのもち米が登場!

このもち米を杵でコネコネ。この作業が一番地味で大変でした(笑)

頑張って地味な「コネコネ」を終え、ある程度もち米の粒々が見えなくなったら、固まってしまわないようまずは大人がどんどんお餅をついて行きます。子ども達からは「やりた~い」の声が。(ちょっと待ってね~~)

会長についていただきました
会長の奥様にもついていただきました


レクリエーション実行委員会の中島さんと山本さんは息ぴったりのコンビで 「バチーン」といい音が出る餅つきで「お~~~」という歓声が上がっていました。
同じくレクリエーション実行委員会の大野さんは豪快なスイング?を披露。
大人の本気の餅つきも!躍動感が凄い!!!

さぁ、いよいよ、子どもたちの出番です!
子ども用の小さな杵がありましたが、それでも重みがある&安全を考えて親御さんと一緒にお餅つき。なかなか自宅で出来る体験ではないので子どもも大人も楽しそうでした(プライバシーに配慮して子どもたちにはモザイクをかけています。表情を見ていただけないのが残念!)

出来上がったお餅はみんなで丸めます。
これがまた難しい!手袋にくっつく!!!なかなかうまく丸められません。

伸びる伸びる…もちとり粉をたくさんつけてもベタベタに…!
(水を付けて取り分けたらいいことに、後から気づきました)
熱いので気を付けて!

食べることがメインかな?と思っていた子どもたちも「やりたい~!」と積極的にお手伝い。「粘土みたい~」と楽しそうに丸めていました。

食べやすいように小さめに丸めます。

たくさん出来たお餅は、暖房の効いた会議室へ移動していざ実食!

あんこ、きなこ、砂糖醤油(焼き海苔)から選んで味付け!
お餅の前には大行列が出来ていました。
つきたてのお餅はとても柔らかく、絶品!
食べるのに夢中でついつい写真を撮り忘れ、こちらは3回目のお餅(笑)
3回目にもなるとお餅を丸めるのも上手になっていました。

お餅を食べてひと息ついたら次は催し物へ!

お菓子や自社マスキングテープ「bande」が釣れる釣りゲーム。30秒で何個釣れるかな?
福笑いも楽しみました。
眉毛と目のバランスが難しいですね
しょぼーんとした顔から、一角獣?の龍まで。

会も終盤になり、子ども達からは「楽しかったね!」「お餅美味しかったね!」という嬉しい言葉がたくさん。レクリエーション実行委員会のメンバーは考えたゲームがうまくいってひと安心の様子でした。

参加した方は毎年恒例の行事に出来るといいなとお話されていました。

つつつでは継続して社内レクリエーションやSDGsの取り組みに関する活動を取材していきます!今年も変わらずご愛読、よろしくお願いします。

※読んだ合図にスキを押していただけると励みになります!




この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?