にこぴよ

- 2016年1月生まれの娘と2019年7月生まれの息子の母親 - 30代 - 共働き…

にこぴよ

- 2016年1月生まれの娘と2019年7月生まれの息子の母親 - 30代 - 共働きだけど 2019年は育児休業中 保育園の関係で育休延長し 2021年は復帰予定 - 首都圏在住 - 仕事好き 働くのも好き - 旅行が好き いけど、なかなか踏ん切れない

マガジン

最近の記事

2回目の育休について

にこぴよは 第二子を2019年7月に出産し、ただいま人生2回目の育休を取得しています。 一人目の育休では、育児をしながら会社に途中で短時間勤務で復帰してそれだけで精一杯でした。2回目の育休を取得している現在、せっかくの休職期間なのだから自分のためになることもしようと、余裕が持てるようになりました。 (余裕はあっても 二人育児はしんどいですけど) せっかくなので今の気持ちを残すべくnoteに記録をつけておこうと思います。 息子出産から現在までの取り組み2019年  - 7

    • 6ヶ月の赤ちゃんと引っ越し -3- 引っ越し当日、移動とエアコン作業、開梱まで。

      間もなく引っ越しして1ヶ月。台風が8月下旬にどんどんやってきて、雨の日が続き、娘は不満そうです。彼女は最近、ずり這いができるようになり行動範囲が増えました。引越し当日〜開梱作業までの話です。 引っ越し当日のスケジュール 引っ越し当日のスケジュールを簡単にご紹介。 8:30〜12:30頃 : 養生・トラック搬入 12:30〜13:30頃 :新居へ移動 (だいたい電車で50分・車で1時間の距離) 13:30〜15:30頃 :新居へ搬入 ==ここで引っ越し作業は終了===

      • 6ヶ月の赤ちゃんと引っ越し -2- 役所関連の書類、これだけは忘れちゃいけない!

        こんにちは!にこぴよです。 荷物の開梱も落ち着き、なんとか普通の生活になりつつあります。ついに神奈川県民デビューをいたしました。当日、8月上旬としては、この夏一番のお天気! もちろん雨じゃないだけいんんだけれど・・・!はじめて猛暑の中の引っ越しを経験いたしました。今回は、役所の書類、これだけは忘れないで! という書類についてまとめてみました。(2016年記事作成時の話) 役所では必ずこの書類の申請を忘れてはいけない!転居届けなんて、誰でも思いつきます。子供がいる家庭は絶対

        • 6ヶ月の赤ちゃんと引っ越し -1- とにかくお金がない! 安くすませたい!引っ越し業者の選定と準備

          こんにちは。にこぴよです。 2016年7月に引っ越しをいたしました。東京都民だったのが神奈川県民デビューです。引っ越しをした事情は色々あるのですが、今回は赤ちゃん連れの引っ越しの大変さを連載型でまとめてみたいと思います。「引っ越し業者の見積もり」と「引っ越しの準備」あたりをご紹介いたします。 引っ越し業者の選定について SUUMOで一括見積もり。 とにかく安くしたい・・・んだけど、だからといって知らない名前の業者に頼むのは正直怖いんです。ということで、まずは一括引越し見積

        2回目の育休について

        • 6ヶ月の赤ちゃんと引っ越し -3- 引っ越し当日、移動とエアコン作業、開梱まで。

        • 6ヶ月の赤ちゃんと引っ越し -2- 役所関連の書類、これだけは忘れちゃいけない!

        • 6ヶ月の赤ちゃんと引っ越し -1- とにかくお金がない! 安くすませたい!引っ越し業者の選定と準備

        マガジン

        • 2017子連れハワイ日記
          3本
        • 首都圏 子連れランチ
          0本
        • 保活
          0本

        記事

          産後の指や膝の関節のこわばりについて 産後リウマチを疑った日々。

          出産後すぐから始まった手足のこわばり出産後、翌日くらいから悩んだ手や足のこわばり。最初は、いきみすぎて筋肉痛になったのかもと思っていました。でも、1ヶ月たっても続くこわばり。しかも寝て起きるとなるのです。まるで関節に油をさしていないからキシんでいるおもちゃのようだと思っていました。初めての経験に驚き、そして出産を契機に自分の体がおかしくなってしまったんじゃないかと本気で悩みました。この記事に解決方法があるわけではないですが、産後の私に起こった話として、記事をアップします。

          産後の指や膝の関節のこわばりについて 産後リウマチを疑った日々。

          0歳児(8ヶ月)と一緒にハワイへいく。 離乳食持ち込み準備

          こんにちは、にこぴよです。にこぴよが育児休業中かつ夫が休みがとれるという一番休みがあわせやすく、海外旅行にいきやすい期間だったので、娘の年齢は気になりつつも、ハワイ行きを決意しました。本当なら、1歳超えてから行きたかったんだけど、私と夫の都合で0歳8ヶ月でハワイへ行くことにしました。 離乳食も2回食になり色々と食べだす頃・・・ 何が大変って離乳食の準備が一番大変だったように思います。 アメリカへの持ち込み禁止食材について 以下の食材が禁止されています。 パンや特定の種類の

          0歳児(8ヶ月)と一緒にハワイへいく。 離乳食持ち込み準備

          0歳児(8ヶ月)と一緒にハワイへいく。 ベビーフレンドリーなトランプ・インターナショナルワイキキに宿泊する(2)

          赤ちゃん連れでのハワイ旅行。「トランプインターナショナルワイキキ」は赤ちゃん連れのにこぴよ一家にとって本当にありがたいホテルでした。この「トランプインターナショナルワイキキ」ホテルですが、もちろん赤ちゃん連れ以外での宿泊でもとってもおすすめです。ホテルのサービス・お部屋などを簡単にご紹介いたします。(2017年に宿泊しました) トイレがウォシュレット付き、洗濯機・乾燥機付きの部屋も。 いきなりこの話wって感じですが、海外でウォシュレットが付いたホテルというのも珍しいので、ト

          0歳児(8ヶ月)と一緒にハワイへいく。 ベビーフレンドリーなトランプ・インターナショナルワイキキに宿泊する(2)

          0歳児(8ヶ月)と一緒にハワイへいく。 ベビーフレンドリーなトランプ・インターナショナルワイキキに宿泊する(1)〜

          こんにちは、にこぴよです。にこぴよ一家がハワイへ行ったのが2016年10月。「トランプ・インターナショナルワイキキ」に宿泊したのですが、その時は「もし、トランプさんが大統領になったら、すごい記念だね(笑)」なんて言っていたのですが、まさかまさかのご当選。非常にびっくりしました。赤ちゃん連れでのハワイ滞在。ホテルにするのかコンドミニアムにするのか、悩みますよね。離乳食期の赤ちゃん連れの旅行では電子レンジや湯沸かし器、冷蔵庫があるのとないのでは、大きく滞在中の快適さが変わりそうで

          0歳児(8ヶ月)と一緒にハワイへいく。 ベビーフレンドリーなトランプ・インターナショナルワイキキに宿泊する(1)〜

          保活と自転車置き場確保について

          こんにちは。にこピヨです。秋になると保活の本格的なシーズン到来ですね。今回は保活にともなう自転車置場の確保(輪活っていうのかな)についての話しです。  駅付近の自転車置場って 妊娠前は駅から近いし、徒歩で通勤していたって方も多いのではないでしょいか。自転車が趣味とか、よっぽど職場が近いとかじゃないかぎり、首都圏なら電車通勤の方が多いでよね。にこピヨも駅から5分以内くらいのマンションに住んでいるため、自転車とか無縁の生活をしていました。 保育園は駅から離れたところにある?今

          保活と自転車置き場確保について

          はじめまして

          はじめまして にこぴよです。私の属性は以下の感じ。 - 2016年1月生まれの娘と2019年7月生まれの息子の母親 - 30代 - 共働きだけど 2019年は育児休業中 2020年は復帰予定? - 首都圏在住 - 仕事好き 働くのも好き - 旅行が好き - ヨガやスポーツジム通いはしたいけど、なかなか踏ん切れない にこぴよの名前の由来は第一子の出産予定日が2月5日で= にこちゃん 大学のときにぴよぴよしゃべるから 「ぴよ」ってあだ名で一時期呼ばれていたことをくっつけて 「

          はじめまして