見出し画像

岡山でサイクリング ペンションにステイ

主人のロードバイクと私のクロスバイクを車に乗せて
牛窓にあるペンションに1泊して遠征サイクリングをしてきました。

1日目はこちら↓

朝6時に兵庫県を出発して車で岡山県へ。
午前9時頃に『備前市サイクリングターミナル』に到着。
無料駐車場があるのでここに車を停めて
自転車を準備し、9時半頃にサイクリング開始!

往路で頻繁に写真を撮ったりしていて、
予定時間をオーバーしそうだったけど
復路をノンストップで走り続けてなんとか
予定時間内に片鉄ロマン街道から戻って来れました。

自転車を車に乗せて牛窓にあるペンション『黒潮丸』へ向かいます。

ペンション 黒潮丸

『黒潮丸』は2年前に一度利用させてもらい
オーナーさんご夫妻と話が弾んで楽しかったし、
居心地もよくとても気に入ったので
今回もこちらを利用させて頂きました。

ペンションに着いて
覚えてくれてるかなぁ?
とドキドキしながらドアを開けたら
『おかえりなさーい』と迎えてくれました。

それだけで
嬉しかったです❣️
こんなちょっとしたことに“おもてなしの心“を感じるのです。

2年ぶりの再会はとても自然な感じでした。

同じ日に宿泊された方は3組いらして
皆さんリピーターでした。

1組は月に1回くらい神戸から自転車を積んで来られるご夫婦だそうで、同じく自転車がご趣味とのことで
オーナーさんが紹介してくれました。

黒潮丸のお客さんは他にもカヤックをされる人、自転車乗り、バイク乗り、ビジネスで来られる方など
自分で何かを能動的にやっていく
アクティビティ系の方が多くて
刺激をいただけます。

オーナー夫妻のお人柄もあり
個性的でクリエイティブな人たちが集まってきて
こうしてお客さん同士が知り合いになっていけるのも
楽しいです。

屋外の飲食スペースもパワーアップしていました。
食材を持ち込んでバーベキューなどができます。
オーブンで持ってきたピザを焼いたり
ビニールで囲いを作ってくれてるので冬でも暖かいそうです。
ストーブの火を眺めながらヒュッゲな時間を過ごせますね。
ペンションの部屋から拝めた朝日

陽光が注ぎ込む明るいお部屋で、
手づくりの美味しい朝食をいただきました。

朝食後はそのままオーナーさんや
他のお客さんと少しお話ししてゆっくりしてから
部屋に戻って荷物をまとめ、
あっという間の黒潮丸滞在でした。

10時にチェックアウトして
牛窓海水浴場に車を停めて、2日目のサイクリング。

こんな感じで走りました。
2日目は暖かくて気持ちよかったです。

サイクリングで出会った風景は
次のnoteにて。
続く…。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,786件

#泊まってよかった宿

2,694件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?