見出し画像

人形のウィッグ作り

nicoと申します。

よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。

ドールづくりに手を染めてしまいましたよ。経緯はこちら。

先週の様子はこちら。

ウィッグ作りましたよ。
他にもやらなきゃいけないことがあるのに、気になっちゃって。
これが手芸の怖いところ。

モデルは誰でしょう?

動画を参考に、100円ショップのヘアエクステを毛束にしてウィッグキャップに貼っていったのですが、つむじ部分がうまくできませんでした。

そこで2回め、新しいウィッグキャップにつむじから作り始めてみました。
最終形態がマッシュルームカットなので、あまり生え際までなくてもいいんじゃないかと。

細かくみると接着剤が見えていたり稚拙なところはあるけど、初めてにしてはちゃんと形にできたと思います。

本当はもう少しショートなんですが、今日はこれ以上切る勇気がなかったです。

靴は対応のものを買えました!
ジーンズを履かせると違和感ないので多分このままいきます。

あとは眼鏡だなー。
娘に作ってとお願いしてみたけどやってくれるかな…
眼鏡があれば、顔は描かなくてもいい気がしてきました。

という訳で、あまり時間を取られないように気をつけます。
胴体を可動にしたいとか、考えることはいろいろありますが…

でもシャツは作り直すんだ〜

お読みいただきありがとうございました。
ではでは。

よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは書籍の購入費として使わせていただきます。