見出し画像

金か、命か、誇りか。

2024年4月19日に『イクサガミ』
をNetflixにてドラマ化します!
の発表から、3週間以上
知ったのは、昨日treeを読んで
知りました(『イクサガミ』
実写化記念 豪華クロストーク

もう始まっているかも…と思い
Netflixチェックしたら、
まだでしたw

作者:今村翔吾
監督:藤井道人
主演:岡田准一

作者今村さんのtreeでの
コメントでは
主人公を俳優岡田准一さんを
イメージしながら書いたとか…

岡田准一さんのコメントで
「この作品は、僕の身体が
無事だったらとんでもない
作品になります。」
命がけ的発言!
ご自身から、監督にオファー
されている所から
この作品にかける意気込みが
伝わってきました

さて…
このドラマの為にNetflix会員に
数ヶ月だけなろうかと思いつつ
まだ、本を読んでいない(笑

『イクサガミ』コミックは
『天』『地』『人』
があるようだけど、とりあえず
Audible版があったので
聴くことにしました


イクサガミ 天
今村 翔吾 (著)

新直木賞作家による、
3巻完結・新シリーズ開幕!
〈デスゲーム×明治時代〉

カバーイラスト
・石田スイ(「東京喰種」「超人X」)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
発売後たちまち重版×堂々ランクイン!!
第1位!/「時代小説SHOW」
2022年時代小説ベスト10
文庫書き下ろし部門

第2位!/読書メーター
OF THE YEAR 2022 第2位
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

金か、命か、誇りか。
刀を握る理由は、何だ。
明治11年。深夜の京都、
天龍寺。
「武技ニ優レタル者」に
「金十万円ヲ得ル機会」を
与えるとの怪文書によって、
腕に覚えがある292人が
集められた。
告げられたのは、〈こどく〉
という名の「遊び」の開始と、
七つの奇妙な掟。
点数を集めながら、
東海道を辿って東京を
目指せという。
各自に配られた木札は、
1枚につき1点を意味する。
点数を稼ぐ手段は、
ただ一つ――。
「奪い合うのです!
その手段は問いません!」
剣客・嵯峨愁二郎は、
命懸けの戦いに巻き込まれた
12歳の少女・双葉を
守りながら道を進むも、
強敵たちが立ちはだかる――。

【文庫オリジナル】
《絶賛の声、声、声!!!》

王道ネタで覇道を突き進む、
圧倒的な牽引力。
もう止まらない。
お願いですから早く続きを
読ませてください。
――京極夏彦(小説家)

風太郎忍法帖+現代の
デスゲーム。『天』で
巻を措けるのは、
ただ死人のみか。
悪のゲームに身を投じ、
一瞬の光芒に命を散らす
兵法者たちは、
切なくも美しい。
――貴志祐介(作家)

時代劇とアクション、
サスペンスの超絶ハイブリッド。
デスゲームに挑む
武人たちと共に、
この快楽を味わい尽くせ。
――大友啓史(映画監督)

魅力的なキャラクター、
迫力あるバトルシーン、
息もつかせぬ怒涛の展開!
最高のエンタメ時代小説!
――望月麻衣(作家)

イクサガミ 天
今村 翔吾 (著)
Amazonより

Kindle版

Audible版


イクサガミ 地
今村 翔吾 (著)

2巻続けて、発売即重版!
私を、今年最も興奮と陶酔の
坩堝に叩き込んだ一作がこれだ。
――縄田一男(文芸評論家)

☆★第1巻『天』が
続々ランクイン、大反響!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
第1位! ――「時代小説SHOW」
2022年時代小説ベスト10
文庫書き下ろし部門
第2位! ――読書メーター
OF THE YEAR 2022 第2位
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

討て。生きるため。
武士の時代の終幕――魂の戦い!

読者の熱烈な支持を受けた、
明治バトルロイヤル譚。

待望の第2巻!
〈あらすじ〉

東京を目指し、共に旅路を行く
少女・双葉が攫われた。
夜半、剣客・愁二郎を
待ち受けていたのは、
十三年ぶりに顔を合わせる
義弟・祇園三助。
東海道を舞台にした大金を巡る
死闘「蠱毒」に、
兄弟の宿命が絡み合う――。
文明開化の世、侍たちの
『最後の戦い』を描く
明治三部作。待望の第2巻!
【文庫書下ろし】

イクサガミ 地
今村 翔吾 (著)
Amazonより

Kindle版

Audible版

30日間無料
オーディブル登録はこちら

👇

………………
自己紹介
noteがスキ
❤️になってきた。より

#私の本棚
#本
#読書
#勝手にオススメ本
#イクサガミ
#今村翔吾
#岡田准一
#藤井道人
# Netflix
#オーディブル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?