マガジンのカバー画像

映画

11
運営しているクリエイター

#映画レビュー

ミッドナイト・イン・パリ

ミッドナイト・イン・パリ

冒頭のパリの風景が素晴らしい。特に雨のパリの景色などは、水しぶきや雨の匂いや、肌寒さが体感できそうなほどのリアルさを感じました。
雨のパリをいかに素晴らしく見せるかが、実はかなり重要なのですが、この映像の流れはさすが。

婚約者の家族と一緒にパリに旅行に来ていた脚本家のギルは、真夜中の鐘の音とともに、憧れの1920年代の世界にタイムスリップします。

そこで彼を待ち受けていたのは、フィッツジェラル

もっとみる
ラストディール 美術商と名前を失くした肖像

ラストディール 美術商と名前を失くした肖像

老いぼれ爺さんにドップリ感情移入して、オークションからラストまでずっと刺さりまくりました。

美術商の老いぼれ爺さんオラヴィの元に、生意気なクソガキが、学校の課題である「職業体験」をクリアするために押しかけてきます。娘の子供です。

娘に押し切られた形で仕方なく引き受けたものの、オラヴィはウェルカム度ゼロで、ガキのオットーもやる気ナッシングです。

ある日オークションの下見に行ったところ、オラヴィ

もっとみる
おとなの事情

おとなの事情

3組の夫婦と1人の独身男の7人が集まり、身の毛もよだつ恐ろしいゲームを始めます。

全員がテーブルに携帯電話を置き、届いたメッセージをみんなに晒し、電話がかかってきたら相手に知らせずにスピーカーで話さなければならないという地獄のようなゲームです。

これをドヤ顔で提案した女性はまさに悪魔ですが、彼女がこれを提案した理由も後半明らかになります。

ただでさえ危険極まりないのに、節操のないイタリア人(

もっとみる
ザ・プレイス 運命の交差点

ザ・プレイス 運命の交差点

星新一のショートショートのような設定です。どんな望みでも叶えてくれる男が、ザ・プレイスというカフェの奥に陣取ってます。そこに多くの人が訪ねてきます。視力を取り戻したい盲目の男、息子を癌から救いたいと願う男、アルツハイマーの夫を抱えるお婆さん等々。。

望みを叶えるためには男の提示する条件をクリアしなければなりません。その条件というのが、女性を犯すとか、他人の子供を殺すとか、爆弾を商業施設に仕掛ける

もっとみる